5.06.2014

DON'T PARTY vol.1

 
 
 



スピンオフの飲み会的な感覚でフラッと始めました"DON'T PARTY"第1回目ですが、懐かしい方々にも会えてとても楽しい時間を過ごせました!

出演していただいた皆様、遊びに来ていただいた皆様ありがとうございました。調子に乗って第2弾も考えておりますので、そちらにも遊びに来ていただけたら嬉しいです。

OTOのサウンドシステムの低音がすごい良いので、DJの方々の選曲やCsDsやGloomyの選曲に合っていて最高でした。
よしくんありがとうございました!

マイペースPARTYなため、次回の日程は未定ですが、夏くらいに。また飲んでおしゃべりして楽しみましょう!!今回これなかった人も是非に~

写真と動画は今回フライヤーデザインもしてくれためぐちゃんです。めちゃ素敵。

▽EditですがGloomyとCsDsの当日のライブ楽しめますのでこちらもどうぞ

5.01.2014

5/4(sun) "DON'T PARTY" at Shibuya OTO



この度GWに開催いたします"DON'T PARTY"というイベントについて少々書きたいと思います。

現在、毎月のRewind Tapes以外にも、Rhyming Slangというライブイベントをやっておりますが、その前に初めて立ち上げたのがTwee Grrrls ClubのSumire氏と主催していたThee Boot Party、Weekend Never Diesと始めたYouth Is Wastedというイベントで、その頃から、忘年会的な企画で"Don't Countdown"というライブイベントを毎年12月にやっています。

調子に乗ってしばらく"Don't Countdown"というタイトルで1月にも3月にもイベントをやって楽しんでいた時期もあり、そのときから"Don't Countdown"のようなスピンオフ企画のイベントをやりたいなぁと思っていました。
そんなときちょうど、渋谷に移転したばかりのOTOの店長に声をかけていただいたので、Time for Actionとばかりにやらせていただきます!

2005年当時Young and Lostというロンドンのインディーレーベルがやっていた"DON'T PARTY"というパーティーのタイトルが衝撃的だったのと、Don't繋がりで安易に付けました。はい、パクリました、、すみません。。

と、大変前置き長くなりましたが、今までのイベントの打ち上げ的な感じで超マイペースにやっていきたいと思います。そんな感じなので次回開催もまったくもって未定です。

今回ライブには、Rhyming Slangの初回にもRewind Tapesにも出演していただいておりますCanopies and DrapesのChickちゃんのソロパフォーマンスとGloomy、
DJにはYIWをともに主催した直後にロンドンに消えてしまったWeekend Never Dies、月1回のレギュラーパーティーも始まったkayano_sotoよりこちらもロンドン帰りのShigeruくん、私の自主にはかなりな頻度でDJしてもらっていますYutori氏、YIW×ACM時代からのお付き合いmorrieちゃん、YIWより2人での出演はこの夜限りとなるかもしれないですNAH&SUE、
そして、今回はゲストDJのような存在でお誘いしましたCoconuts Diskよりmiyoshiさん、です!
長くなりましたが、ライブ2組にピッタリの選曲(うちら以外)のDJ陣取り揃えておりますので是非遊びに来てください~

5/4(sun) DON'T PARTY
at Shibuya OTO
18:00 open/start
 1,500yen (1drink)

Live:
Canopies and Drapes
Gloomy

DJ:
miyo
morrie
Yutori
NAH&SUE
Shigeru Nakamura
Weekend Never Dies

Flyer designed by meg

http://shibuya-oto.com/schedule/2014/05/dont_party.html


TOKYO ACOUSTIC SESSION:Sleeping Under The Bed/ Canopies And Drapes


i just feeling!/ Gloomy
 

4.29.2014

Rewind Tapes ありがとうございました!




先週になりましたが、渋谷Edge Endにお越しいただきました皆様、ゆだち、カトー君、かなちゃんありがとうございました!

ゆだちアコースティックセット初めてでしたが、素晴らしかったです。
音源、ライブ、アコースティックすべてがまったく違い、個々に魅力があるパフォーマンスを披露できるバンドは最近では本当に珍しいかと。
とにかく感動しました。
今回見逃してしまった方も、6/20恵比寿BaticaにてAlessi's Arkの来日公演にゆだちアコースティックで出演しますので、是非遊びに来てください。

katokanaのDJも何が飛び出すかわからないワクワク感久々にDJで味あわせてもらいました。今後はちゃんと名前を決定して活動していくそうなので、各イベントオファー待ってます!

そして、5月のRewind Tapesはside-B、渋谷Beat Cafeです。
ゲストDJになおひろさんとぎきょうさんという濃い夜になりそうです!
チャージフリーですのでフラッと飲みにきてくださいね。

5/14(wed) Rewind side-B
at Shibuya Beat Cafe

20:00 open/start
charge free

DJ:
Gikyo Nakamura
Naohiro Nishikawa

side-B resident:
Wizzjones
Masatoo(drwng)
Sue(Rhyming Slang)

4.19.2014

May 2014

レコードストアデイの本日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私も夜に地元のレコード屋さんに足を運ぼうと思ってます。
海外のようにもっとRSDにインストアライブが増えることを願いつつ。

さて、最近サボっていたとも思われる自主イベントですが、5月からRhyming Slang含め本格的に再開いたします。
Rhymingは5/31に桜台POOLと7月に落合Soupと連続で開催予定です。
今回はより海外のインディーパーティーを意識したガレージのようなハコと変わらず私がピリッときたバンド仲良くしてもらっているバンドとDJを中心に"東京の真のインディーシーン"というコンセプトのもと組み立ててみました。
この辺に関してはまたRhymingのtumblrでも告知や説明する予定ですので、しばらくお待ちを。

そして、毎年Don't Countdownという忘年会を開催していますが、去年からずっとスピンオフ企画としてDon't Partyというイベントを立ち上げたいと思っており、たまたま渋谷OTOの店長さんにお話をいただいたこともあって、こちらもGWに開催したいと思っています。
あとは、Rewind side-Bが5/14に渋谷Beat Cafeにてあります。チャージフリーですのでこちらにも是非足を運んでみてください!



5/4(sun) DON'T PARTY
at Shibuya OTO
18:00 open/start
¥1,500 (1drink)

Live:
Canopies and Drapes
Gloomy

DJ:
miyo
morrie
Yutori
NAH&SUE
Shigeru Nakamura
Weekend Never Dies

http://shibuya-oto.com/schedule/2014/05/dont_party.html

ライブには公私ともに仲良くさせていただいてますchickちゃん、ayaちゃん
、DJには、初めてDJをみたときに惚れこんだココナッツディスクmiyoshiさん、その昔Youth Is Wastedというイベントを一緒にオーガナイズしその数ヵ月後海外に行方をくらませてしまったWeekend Never Dies、そのYIW以来一夜限りの奇跡の復活NAH&SUE、YIW×ACCOMMOで名古屋遠征で知り合った仲でもあるmorrieちゃん、kayano_sotoからShigeruくん、もはや私のイベントでの安定の立ち位置yutori氏と、まさにYIWとRhymingのスピンオフ的なラインナップとなっています。
私とナホベのDJ以外は本当に選曲ライブ最高なので遊びに来てください!(私達は安定のダレ感ですのでひやかしにでも来てください...)

 5/14(wed) Rewind side-B
at Shibuya Beat Cafe

20:00 open/start
charge free

DJ:
Gikyo Nakamura
Naohiro Nishikawa

side-B resident:
Wizzjones
Masatoo(drwng)
Sue(Rhyming Slang)

奇数月第2水曜日はRewindは渋谷Beat Cafeにて開催です。
5月はJetsetのぎきょうさん、Big Love盤のMiksのライナーを書いたことで既知の方もおられるかと思うなおひろさんという、かなりディープな選曲が期待できる夜いなりそうです。
最近CDJ活動が盛んな私もこの日は全アナログでいきたいと思っております!
チャージフリーですのでお気軽に遊びにきてね。


 


5/31(sat) Rhyming Slang
at POOL Sakuradai, Nerima
 
Live:
and more!
 
DJ:
Goboy
Sport Milk

http://rhyming-slang.tumblr.com/


ついに Rhyming Slang 5月と7月に開催です。
上に写真あげましたが、桜台POOLという本当に海外のガレージパーティーの雰囲気そのままのライブハウスでやります。
西武池袋線の桜台という駅なので、交通の便の問題もありますがバンドもDJもハコも最高ですので遊びに来てもらえたら嬉しいです。
 
ライブは、仲良くさせていただいておりますGrovesとDYGL、練馬が地元の2バンド、私の地元でもある江古田よりSanm(さんま)とDinosaur Jr.の曲名からバンド名を取ったというBulbs Of Passion、DJには、レコードマニアであるお2人、Les Aventuresという映画をコンセプトにしたイベントを新しく立ち上げたくぼくん、Only the Good Die Youngよりとりうみさん。
 
各バンド音源のリンク貼ってますので、是非聴いてみてください!
またバンド随時決まり次第tumblrにて告知させていただきます。

3.23.2014

Rewind Tapes Side-B





3月から奇数月第2水曜日に始まりましたRewind Tapesのサイドプロジェクトside-B Tommiちゃんとかとまんさんの誕生日ということもあり、すごい盛り上がりをみせ無事終了いたしました。
Beat Cafeはecho時代からお世話になってるハコで、やはり楽しみ過ぎて飲みすぎちゃいますね、、
ご来場の皆様ホントにありがとうございました!!

次回4月は、偶数月のため渋谷Edge Endにて、第4木曜日4/24に行います。
ライブには、ゆだちのアコースティックセット、ゲストDJにゆだち弟分でもありますカトーヒロユキと、1月のRewindでもDJしてくれたTwee Grrrls ClubのKanaちゃんのDJユニットKatokana(仮)が登場いたします!
去年のDon't Countdownで私からの熱烈なオファーを受けライブをしてくれたゆだちのアコースティックライブです、お見逃しなく!!

そして、5月の渋谷Beat CafeでのRewind side-Bは5/14、孤独会主催なおひろさんとJetset下北沢店より義響さんがゲストDJです。こちらはまた4月のRewind終わりで詳細告知します。
どちらも濃い内容になっておりますので、お楽しみに!

4/24(thu)
Rewind Tapes at 渋谷Edge End
20:00~23:30
1,000yen(1drink付)

Live:
ゆだち

Guest DJ:
Katokana(仮)

and Rewind DJs

ゆだち 遠雷 2014.2.5 @大宮ヒソミネ

Sugarplum PartyとRUBY

3月前半は怒涛の忙しさでなにもブログアップできず、お礼など遅くなりました。

神戸RUBYとても素敵な雰囲気のイベントで皆様ホント優しくて、じーこくん、ゆかてぁんちゃん、よりのさん、こーへいさん本当にありがとうございました!神戸の街の雰囲気も大好きになりました。また絶対遊びに行きます!
あと、パルプンテのお2人がめちゃくちゃいい人でしきりにgloomyを気遣ってくれていたのが好印象でした。

関西また行きたいです!神戸は翌日レコ屋めぐりできたのですが、大阪はPanpotさんしか寄れなかったし...DJオファーどしどしお待ちしてます(インディーのみならずオールジャンルいけますっ)

楽しみ過ぎと眠気で、DJ写真とライブ写真撮り損ねる失態です、、申し訳ないです。。
初関西でのライブだったgloomy

そして、前日恵比寿BaticaでのSugarplum Partyも、東京インディーシーン女子部を代表する素晴らしいパーティーでした!
こんな素晴らしいイベントに参加させてもらえてすごく嬉しいです。楽しみすぎ飲みすぎて次の日数時間の仮眠後神戸へ向かいました...
Canopieとgloomyはまた5月にご一緒させてもらうので、そちらの発表もお楽しみに~
Öの写真なくてすみません、、前行けなかった。。

Canopies and Drapes

Fairy Floss

gloomy

DYGL

Judyちゃん

Itsukiちゃん

3.01.2014

Rewind Tapesよりお知らせ

 


Rewind Tapes#28 遊びに来ていただいた皆様、ゲストのTatsukiさん、punpunさん、ANDOさん、そしてピンチヒッターのJudyちゃん(写真撮るの忘れてしまいました...ごめんなさい)、皆様ありがとうございました!

ライブは、punpunさんのソロが飛び出したり、アンコールでたつきさんがBoys Don't Cryのカバーを披露してくれたりととてもスペシャルな夜になりました。
たつきさんは、今月3/21(金)に渋谷CocoonのThe Sound Of RainでDJもありますので、そちらも楽しみです。

そして、約2年半ほど渋谷Edge Endで続いてきましたRewind Tapesですが、半分だけ渋谷Beat Cafeにお引っ越しすることになりました。
"Rewind Tapes B-side"として奇数月の第2水曜日に開催します。Beat Sideという解釈でネーミングしました。
B-sideのほうはDJメインのイベントとなりまして、レジデントDJにWizzjones氏を加えた3人でRewind DJsとして各月やっていきたいと思っています。

偶数月は変わらず第4木曜日にEdge Endです。というわかりづらいスケジュールになってしまいましたが、その都度Twitterでも告知しますので、両方ともよろしくお願いします。

B-side初回は、3/12(水) 20:00からBeat Cafeにて。
この日はAliveのかとまんさんの誕生日ということもあり、かとまんさんとBeatとの繋がりも深いDJお2人をゲストDJにお迎えして、終電後も続きます!(私は帰りますが...すみません、、)

3/12(wed)Rewind Tapes B-side
at 渋谷Beat Cafe
20:00~ Charge Free

Guest DJ:
Duck Rock
Tommi Tokyo

Rewind DJ:
Wizzjones
Masatoo (drwng)
Sue (Rhyming Slang)