5.31.2017
Being Creepy vol.2 ありがとうございました!
Being Creepy第2弾、またもや外人多めの海外雰囲気で良い感じに終了しました~
お越しいただいたお客様、出演者皆様、高木さんはもちろんのことBasement Barスタッフ皆様、ありがとうございました!
オランダからJSCAとRed Brut、ニュージーランドからThistle Group、個性的なパフォーマンスでとても楽しかったです!
特にRed Brutは、1曲ごとにカセットを投げ捨てるというスタイルのアートとしても楽しめるステージングでした。
残念ながらCemeteryのリリースカセットが届いておらずお祝いが出来ませんでしたが、goboy特製のダンスミュージックディスクガイドを楽しんでいたお客さんも多く(外人さんが日本語で書かれたzineを一生懸命読んでいて微笑ましかった)、作成してくれたgoboyに大感謝です。
黒電話さんとTHE NESOのパフォーマンスも圧巻でした。ありそうで全くない組み合わせに、2人のDJが華を添えてました。
この企画のテーマでもあるフロアライブとVJやはりあらためて良いです。VJのシュガちゃん、手伝ってくれたサイさんもありがとうございました~
本当に楽しい夜でした。。
高木さんとの合同で行っているこの企画は今後も続けていきたいなと思ってますので、次回は是非足を運んでいただけたら嬉しいです。
次回のRhyming Slang関連イベントは、恵比寿Baticaとの合同で始まりますキュレーション企画"Giggle Wiggle"のプレパーティーです!
Rhyming Slangで毎回オーガナイザーをキュレーションして進めていくという新しい企画です。
今回は、Being Creepyにも出演してくれたCemetery、4月のRhyming Slangにも久しぶりに出演してくれたCairophenomenons、先週発売した7インチがほぼ完売状態のTAWINGS(この日に物販で販売します!)、DJにはマイロ君とノエルちゃんというこちらも楽しいラインナップになっております。
6/9 fri
Batica×Rhyming Slang present
Giggle Wiggle
at Ebisu Batica
op/st 19:00
Entrance:2,000yen w/2drink
Cairophenomenons
Cemetery
TAWINGS
DJ:
Milo
NOELLE
そして、その2日後には下北沢Threeの企画でブッキングお手伝いしてます。
去年ツアーブッキングをお手伝いしましたGRMLNが帰ってきます!!
VoのYoodooが現在短期で大阪に滞在しており、サポートメンバーで東京でライブをしにやってきます。
タイトルはGRMLNの名曲"Teenage Rhythm"より。
そして、この日はThreeとBasemant Barへお越しのお客様はプラス千円で両会場を往来してライブを楽しんでいただけます!ご希望の方は当日エントランスにてお問い合わせください。
フードはハーマスいせさんの六角橋オルタナティブキッチン、グアイズのキャプテンさんのディストロG.R.G DISTROも出店。個人的にも楽しみな夜です。
6/11 sun
Teenage Rhythm
at Shimokitazawa Three
Open 18:00
Adv ¥2,300 (+1D)/Door ¥2,800(+1D)
GRMLN
5.22.2017
Xingfoo&Royショートツアー終了!
シンガポールのXingfoo&Royの3日間のショートツアー無事終了しました!私は高円寺のみしか参加できなかったんですが、 合同企画をしてくれたぶんちゃんは3日間遊びに行っていたようで、すべて良い感じだったようです!!
いや~~本当に良いバンドでした。うっかり写真撮り忘れてしまったので、どなたかの写真を拝借しております。承諾無しで申し訳ありません。。
お越しいただいた皆様、出演バンド皆様、フードも含めてスタッフとして手伝ってもらった皆様、紹介してくれたカズさん、ありがとうございました!
高円寺ドムスタめっちゃいい雰囲気でめちゃくちゃ楽しかったです。またぶんちゃんとこういう企画やりたいなーって思います。
来年とか再来年とかには全国ツアーとかで大々的に来て欲しいですね。
そして5月の怒涛の企画ラッシュもいよいよ最後、Basement Barで3月から始まった高木さんとの合同新企画"Being Creepy"をまたやっちゃいます。
この日にSacred Phrasesから新作"Vessels"リリースするCemetery、オリジナルハーシュサウンドを追求する黒電話666、ニューウェイヴ・ポストパンクバンドTHE NESOも出演、DJにはインダストリアルギークなお2人wizzjones、goboyが素敵な選曲をしてくれることでしょう。
当日はCemeteryのリリースをお祝いしてgoboyによるダンスミュージックディスクガイドを入場者先着順でプレゼントします。
エントランスは予約不要の1,000円(ドリンク別)とリーズナブルなお価格ですので、皆様是非飲みに来てください~!
※オープン時間が18時に変更になりました。
5.07.2017
5月の個人企画&DJ
5月は個人としてもRhyming Slangとしても来日ツアーをたくさんサポートさせていただきます!
5/20にはまた恵比寿BaticaにてRhyming Slangあります。
友人であるサイケバンド南ドイツ招聘のベルリンのミニマル/クラウトロックバンドCameraの来日ツアーになります。こちらの詳細についてはRhyming Slangのtumblrをご参照ください。
そして、Rhyming Slangの前日には、Start Trip Trip Fes.で会場装飾をしてくれた"花とひとびと"というイベントを主催しているbnjちゃんと合同で、シンガポールのエモバンドXingfoo&Roy(シンフー&ロイ)のツアーサポートをさせていただきます!
5/18-20まで東京と横浜での日本でのショートツアーをWATERSLIDE RECORDSのカズさんがコントロールしていて、声をかけてもらいました。
bnjちゃん共々彼らの音源を聴いた時にかなり衝撃を受けまして、高円寺ドムスタに最高の4バンドが集ってくれることになりました!
会場のGスタと屋上はbnjちゃんが飾り付けしてくれるので、キラキラとしたいい空気感で5バンドを演出してくれること間違いなしです。
屋上では、Tea Recordsの所さんが混ぜそば(油そば)でFOOD出店してくれるので、こちらも楽しみです!
去年のライミングでの台湾に続き、スケボーパークに出演してくれた徐波くん率いるChinese Footballのツアー、年明けの台日友好イベントStart Trip Trip Fesや今年の韓国のインディーバンドAKUAのツアーといい、最近はライミングとしても個人的にもアジアのインディーシーンが熱いです。
fallsやmalegoatなどのアジアのエモリバイバルが好きな人は絶対にこのXingfoo&Royツボだと思います。
是非お近くの会場にお越しいただけたら嬉しいです。
ツアー日程はこちら、WATERSLIDE RECORDSのブログにて確認の上ご来場ください。
5/19(金)
bnj(花とひとびと)&Sue(Rhyming Slang)合同企画
Xingfoo&Roy Japan tour 2017
at 高円寺 Sound Studio DOM
open:19:00 start:19:15
Entrance:1,000yen
Xingfoo&Roy(Singapore)
Goodbye Gangsters
OutHouse Map
Bug
SUMMERMAN
FOOD(屋上):所さんのまぜそば
3月からスタートしましたBasement Barの高木さんとの合同企画である"Being Creepy"の第2弾があります。
オランダからポストインダストリアル/ニューエイジRed Brutとブロッケン・ウェイヴJSCAのトラックメイカー2組と、ニュージーランドよりエクスペリメンタルユニットThistle Groupが来日します。
迎える日本勢出演者は、同日にアメリカのアンビエントレーベル"Sacred Phrases"から新作をリリースするCemetery、ノイズ・アヴァンギャルド/ハーシュノイズ黒電話666、ポストパンク/アナーコパンクバンドTHE NESO、DJには界隈随一のインダストリアル音楽ギークgoboyとwizzjonesというマニアックなラインナップ。
こちらはまた各バンド紹介をあらためてブログにアップさせていただきます。
なお、当日のCemeteryのリリースをお祝いして、goboyによる"オブスキュアダンスミュージックガイド"を入場者特典として先着順で配布いたします。当日は予約不要のエントランス千円(ドリンク別)になりますので、早めにご来場いただき是非ディスクガイドをゲットしてください!
5/26(金)
Being Creepy
at 下北沢 Basement Bar
open:18:00 start:18:30
Entrance:1,000yen(Drink別)
※open時間が18:00に変更になりました。
Red Brut(Holland)
JSCA(Holland)
Thistle Group(NZ)
THE NESO
黒電話666
Cemetery
DJ:
wizzjones
goboy
【venue information】
http://toos.co.jp/basementbar/event/being-creepy-2/
5/20にはまた恵比寿BaticaにてRhyming Slangあります。
友人であるサイケバンド南ドイツ招聘のベルリンのミニマル/クラウトロックバンドCameraの来日ツアーになります。こちらの詳細についてはRhyming Slangのtumblrをご参照ください。
そして、Rhyming Slangの前日には、Start Trip Trip Fes.で会場装飾をしてくれた"花とひとびと"というイベントを主催しているbnjちゃんと合同で、シンガポールのエモバンドXingfoo&Roy(シンフー&ロイ)のツアーサポートをさせていただきます!
5/18-20まで東京と横浜での日本でのショートツアーをWATERSLIDE RECORDSのカズさんがコントロールしていて、声をかけてもらいました。
bnjちゃん共々彼らの音源を聴いた時にかなり衝撃を受けまして、高円寺ドムスタに最高の4バンドが集ってくれることになりました!
会場のGスタと屋上はbnjちゃんが飾り付けしてくれるので、キラキラとしたいい空気感で5バンドを演出してくれること間違いなしです。
屋上では、Tea Recordsの所さんが混ぜそば(油そば)でFOOD出店してくれるので、こちらも楽しみです!
去年のライミングでの台湾に続き、スケボーパークに出演してくれた徐波くん率いるChinese Footballのツアー、年明けの台日友好イベントStart Trip Trip Fesや今年の韓国のインディーバンドAKUAのツアーといい、最近はライミングとしても個人的にもアジアのインディーシーンが熱いです。
fallsやmalegoatなどのアジアのエモリバイバルが好きな人は絶対にこのXingfoo&Royツボだと思います。
是非お近くの会場にお越しいただけたら嬉しいです。
ツアー日程はこちら、WATERSLIDE RECORDSのブログにて確認の上ご来場ください。
5/19(金)
bnj(花とひとびと)&Sue(Rhyming Slang)合同企画
Xingfoo&Roy Japan tour 2017
at 高円寺 Sound Studio DOM
open:19:00 start:19:15
Entrance:1,000yen
Xingfoo&Roy(Singapore)
Goodbye Gangsters
OutHouse Map
Bug
SUMMERMAN
FOOD(屋上):所さんのまぜそば
3月からスタートしましたBasement Barの高木さんとの合同企画である"Being Creepy"の第2弾があります。
オランダからポストインダストリアル/ニューエイジRed Brutとブロッケン・ウェイヴJSCAのトラックメイカー2組と、ニュージーランドよりエクスペリメンタルユニットThistle Groupが来日します。
迎える日本勢出演者は、同日にアメリカのアンビエントレーベル"Sacred Phrases"から新作をリリースするCemetery、ノイズ・アヴァンギャルド/ハーシュノイズ黒電話666、ポストパンク/アナーコパンクバンドTHE NESO、DJには界隈随一のインダストリアル音楽ギークgoboyとwizzjonesというマニアックなラインナップ。
こちらはまた各バンド紹介をあらためてブログにアップさせていただきます。
なお、当日のCemeteryのリリースをお祝いして、goboyによる"オブスキュアダンスミュージックガイド"を入場者特典として先着順で配布いたします。当日は予約不要のエントランス千円(ドリンク別)になりますので、早めにご来場いただき是非ディスクガイドをゲットしてください!
5/26(金)
Being Creepy
at 下北沢 Basement Bar
open:18:00 start:18:30
Entrance:1,000yen(Drink別)
※open時間が18:00に変更になりました。
Red Brut(Holland)
JSCA(Holland)
Thistle Group(NZ)
THE NESO
黒電話666
Cemetery
DJ:
wizzjones
goboy
【venue information】
http://toos.co.jp/basementbar/event/being-creepy-2/
さらに月末には、Rhyming Slangでもお世話になっているDisguasting CabbeggeがツアーブッキングをしているオーストラリアのロックバンドWild Honeyの来日公演にてDJします。
Maroon5やToploaderなどピュアなロック全開なサウンドです。月曜日ですが遊びに来てください!
5/29(月)
at 渋谷Ruby Room
at 渋谷Ruby Room
adv:2000yen/door:2500yen(ドリンク込み)
open 19:00/start 20:00
open 19:00/start 20:00
Wild Honey(Australia)
Jan and Naomi
Jan and Naomi
Mirror Moves
Disgusting Cabbege
DJ:
Sue( Rhyming Slang )
and more!
3.27.2017
Being Creepy ご来場ありがとうございました!
昨日のBeing Creepyお越しいただきました皆様、出演者皆様、そしてBasement Barスタッフ皆様ありがとうございました!
雨のあげく肌寒い日になってしまいましたが、全バンドのパフォーマンスはめちゃ熱かったです。最高でした!
フロアライブでVJの効果も最大限に活かされ、装丁していた会場の雰囲気は求めていた以上になりました。
このBasement Barでの新企画は高木さんと共にこれからも続けていこうと思いますので、チェックしていただけたら嬉しいです。
次回は5/26金曜日、海外からのツアーブッキングとなりますので詳細はツアー情報解禁になってからになります。こちらも個性的なラインナップでフロアライブでお送りします!
さて、3月は3週連続自主企画という過酷なスケジュールをこなしましたが、思ったより満身創痍で身体はボロボロになりました、、笑。
5月にも3つ自主あります笑。全部来日ツアーですが、今年は去年に増して来日凄まじい数ですね。。
これでも去年あたりからかなり断っているんですが、、
バンドやイベンターの方で来日ツアーのブッキングなどに興味があったらご一報ください~お願いします!
そして4月はRhyming Slangがサポートさせていただきます韓国のインディーバンドAKUAの来日ツアーがあります!
4/15綱島Rさんにてのインストアイベント、4/16は恵比寿BaticaにてRhyming Slangになります。
詳細はRhymingのtumblrにて。予約受け付けておりますので、是非ご来場ください!
【AKUA Japan tour information】
雨のあげく肌寒い日になってしまいましたが、全バンドのパフォーマンスはめちゃ熱かったです。最高でした!
フロアライブでVJの効果も最大限に活かされ、装丁していた会場の雰囲気は求めていた以上になりました。
このBasement Barでの新企画は高木さんと共にこれからも続けていこうと思いますので、チェックしていただけたら嬉しいです。
次回は5/26金曜日、海外からのツアーブッキングとなりますので詳細はツアー情報解禁になってからになります。こちらも個性的なラインナップでフロアライブでお送りします!
さて、3月は3週連続自主企画という過酷なスケジュールをこなしましたが、思ったより満身創痍で身体はボロボロになりました、、笑。
5月にも3つ自主あります笑。全部来日ツアーですが、今年は去年に増して来日凄まじい数ですね。。
これでも去年あたりからかなり断っているんですが、、
バンドやイベンターの方で来日ツアーのブッキングなどに興味があったらご一報ください~お願いします!
そして4月はRhyming Slangがサポートさせていただきます韓国のインディーバンドAKUAの来日ツアーがあります!
4/15綱島Rさんにてのインストアイベント、4/16は恵比寿BaticaにてRhyming Slangになります。
詳細はRhymingのtumblrにて。予約受け付けておりますので、是非ご来場ください!
【AKUA Japan tour information】
3.22.2017
3/26 sun Being Creepy at Basement Bar
Basement Bar副店長である高木さんと新しいパーティー始めます!
不定期ではありますが、インディーパーティーとしては珍しい感じの雰囲気、個性的なラインナップでお送りします。
初回は今度の日曜日、全日本のバンドでありながら海外サウンドとパフォーマンスを備えた5バンドが出演です。絶対楽しい夜になること間違いないので遊びに来てください!
各バンド紹介を載せておきますので、お時間ある時にチェックしてみてください。
Disgusting Cabbage
東京で活動するガールズガレージスリーピースバンド"ディスガスティングキャベツ"
とある夜のお通しのキャベツを"Disgusting Cabbage"と言い放った友人に衝撃を受けてノイズサウンドをこしらえて結成。
KUUNATIC
異なるバックグラウンドを持ち合わせた女性3人からなるギターレスのロックバンド。プリミティブなエクスペリメンタルサウンドにキャッチーなメロディーが耳を掴んで離さない独特の世界観を打ち出している。
Limited Express (has gone?)
2003年、US、ジョン・ゾーンのTZADIKから1st albumをリリースし、世界15カ国以上を飛び回る。その後、高橋健太郎主催のmemory labより2nd album、best albumをリリース。WHY?、NUMBERS、そしてダムドの日本公演のサポートを行うなど、名実共に日本オルタナ・パンク・シーンを率先するバンドになるも、2006年突然の解散宣言。半年後、突然の復活宣言。ニュー・ドラマーには、JOYのTDKを迎え2枚のアルバムを制作。TDK脱退後は、ふくろ/GROUNDCOVER.等でもプレイするもんでんやすのりが、ベーシストにはLessThanTVの谷ぐち順が加入。またサポート・メンバーとしてSAXに小森良太を迎える。
d/i/s/c/o/s
d/i/s/c/o/sはギターアンプとドラムセットを持ち歩いている。大きなライブハウスでも、小さなバーでも、外でも彼らはいつも変わらない。
ガレージ、パンクなど様々な呼び名があるが、彼らのサウンドは虚無的であると同時に異常なエネルギーに満ちていて、サイケデリックですらある。
20歳の時、オブリビアンズを見にアメリカに行った加藤、嫌いなドラマーはジョン・ボーナムで、バンドをやるのがつまらないと感じていた赤月。
三人目のメンバーでBMXライダーの遠田は、激しすぎて演奏中に動いてしまうバスドラムをがっちりとキープしている。
三人は夜になると横須賀のFuck YeahというBarによく向かう。音楽を聴いたり、ライブやBMXのビデオを見たり、様々な人と話をしたりしている。
Tropical Death
2014年に結成。東京・中央線沿線を拠点に活動する。
ポストハードコア、サーフロック、ディスコ等を独自の解釈で奏でる4ピースロックバンド。
日本人2名とアメリカ人2名のメンバーが生み出すサウンドは、そこはかとなくトロピカルで
良き古き90年台のUSインディーの空気を醸し出す。
メンバーはそれぞれ多岐に活動しており、作曲とボーカルを主担当とするEugene Roussinを筆頭に、
中川真吾はthe morningsに2014年ごろまで在籍し、Han Han Artのメンバー、DJ Rallyとしても活動中。
また、Sean McGeeはhenrytennis,LOOPRIDERでも現在ドラムを務めている。
2016年から新メンバーとして加入した茂木貴史は、その完成をイラストやアート等の創作活動で発揮している。
3.21.2017
MEAT MARKET Japan tour 2017
金曜日のMEAT MARKET Japan tour 初日無事終了しました!来ていただいた皆様、出演バンド皆様ありがとうございました!声かけてくださったじんさんもありがとうございました。
全バンドとても楽しかったです!MEAT MARKETのメンバーも楽しくってホント最高でした。
MEAT MARKETのメンバーもかなり気に入っていたMinor Toast、ライブの熱量ハンパなくてやられっぱなしの突然少年、THE SATISFACTION初見でしたが渋さも衝動もいい具合に混ざり合っていて文句なくカッコ良かったです、ちょっと前目にセッティングを変えたSUMMERMANいつも本当に最高、音源よりライブはポップパンクなんだろうと想像していたけどまんまLo-FiサウンドだったMEAT MARKET。
Lo-Fiサウンド好きな方も絶対楽しめるライブです。
ツアーはまだまだ続いておりますので、一緒に来日ツアーしているUnity含め是非足を運んでみてください!
ツアーはまだまだ続いておりますので、一緒に来日ツアーしているUnity含め是非足を運んでみてください!
3月の個人企画はRhyming Slangを皮切りに3週連続です。思ったより体力消耗しておりますが、最後まで走ります笑。
最後の〆はBasement Bar副店長高木さんとの合同企画となります"Being Creepy"の第一弾です。
最後の〆はBasement Bar副店長高木さんとの合同企画となります"Being Creepy"の第一弾です。
不定期ではありますが、ラウドかつ個性的なラインナップでブッキングしていきたいと思ってます。
今回は私と高木さんの周りでカッコいい音を鳴らしているバンドに声をかけさせていただきました。日曜日の早い時間からのスタートなのでユルっと飲みに来て下さい!
3/26 Being Creepy at Basement Bar
3/26 Being Creepy at Basement Bar
open/start 17:30
Adv:2,000yen Door:2,500yen(共にDrink別)
Kuunatic
Kuunatic
d/i/s/c/o/s
Limted Express (has gone?)
Tropical Death
Disgusting Cabbage
DJ:
DJ:
BISCO(Episode Sound)
Kyotaro Miula(Minami Deutsch)
VJ HAMARO
VJ HAMARO
【Information】
3.12.2017
2017.3.17 MEAT MARKET JAPAN TOUR at 中野Bass On Top
今年になってブログをキチンとつけようと思いつつ、もう3月になってしまいました。。
1月は台日友好フェス企画"Start Trip Trip Fes"も無事に終わり、2月にはモンキー君こと洪申豪のイベントなどでもDJさせてもらい、さらにはManic Sheepのツアーファイナル兼今年初のRhyming Slangも先週終えたばかりで年明けもどっぷり台湾づいていたわけですが、3月はあと2回ほど企画あります。
来週はアメリカからMEAT MARKETとUNITYが来日、月末からはBasement Barにて新しい企画も始まります。
随時こちらのブログで詳細アップしていきますので、よろしくお願いします!
まずはこちら。個人的にとても楽しみにしているラインナップの企画!
AUDACITYとツアーも回っていたというMEAT MARKETのツアー初日(前日にはUNITYの方がツアー初日です)をツアマネであるUnderground GovernmentとRhyming Slangの合同で開催させていただきます。
合同主催であるUGじんさんと私の出会いというのも、大ファンであるAUDACITYのツアーを無理矢理お願いしてRhyming Slangでも参加させていただいたのがきっかけで、今回AUDACITYの友達というMEAT MARKETのツアーに参加させてもらえるのも何かの縁だと思っています。
対バンには、もはや説明不要のSUMMERMANとTHE SATISFACTION、勢いありまくりのパフォーマンスで圧倒のライブバンド突然少年、今回のフライヤーも担当してくれたMinor Toast。
連休前の金曜日に中野で楽しいライブを。千円で5バンド観れます。お待ちしてます~!
3/17(金)
Underground Government×Rhyming Slang企画
MEAT MARKET JAPAN TOUR
at 中野Bass on Top 211st
Open/Start 19:45
Entrance:1,000yen
MEAT MARKET(US)
Minor Toast
突然少年、
THE SATISFACTION
SUMMERMAN
【tour information】
http://www.undergroundgovernment.com/
1月は台日友好フェス企画"Start Trip Trip Fes"も無事に終わり、2月にはモンキー君こと洪申豪のイベントなどでもDJさせてもらい、さらにはManic Sheepのツアーファイナル兼今年初のRhyming Slangも先週終えたばかりで年明けもどっぷり台湾づいていたわけですが、3月はあと2回ほど企画あります。
来週はアメリカからMEAT MARKETとUNITYが来日、月末からはBasement Barにて新しい企画も始まります。
随時こちらのブログで詳細アップしていきますので、よろしくお願いします!
まずはこちら。個人的にとても楽しみにしているラインナップの企画!
AUDACITYとツアーも回っていたというMEAT MARKETのツアー初日(前日にはUNITYの方がツアー初日です)をツアマネであるUnderground GovernmentとRhyming Slangの合同で開催させていただきます。
合同主催であるUGじんさんと私の出会いというのも、大ファンであるAUDACITYのツアーを無理矢理お願いしてRhyming Slangでも参加させていただいたのがきっかけで、今回AUDACITYの友達というMEAT MARKETのツアーに参加させてもらえるのも何かの縁だと思っています。
対バンには、もはや説明不要のSUMMERMANとTHE SATISFACTION、勢いありまくりのパフォーマンスで圧倒のライブバンド突然少年、今回のフライヤーも担当してくれたMinor Toast。
連休前の金曜日に中野で楽しいライブを。千円で5バンド観れます。お待ちしてます~!
Underground Government×Rhyming Slang企画
MEAT MARKET JAPAN TOUR
at 中野Bass on Top 211st
Open/Start 19:45
Entrance:1,000yen
MEAT MARKET(US)
Minor Toast
突然少年、
THE SATISFACTION
SUMMERMAN
【tour information】
http://www.undergroundgovernment.com/
登録:
投稿 (Atom)