5.26.2013
皆様ありがとうございました!!
Thee Boot Party, Rhyming Slang, Rewind Tapes #19 無事終了いたしました。
遊びに来ていただいた皆様、出演していただいた方々ありがとうございました!Thee Boot Party、Rhyming Slangの写真などは、これからtumblrに随時アップしていきますのでそちらもよろしくです。
Thee Boot Party tumblr
Rhyming Slang tumblr
Rewind Tapes出演していただきましたSloppy Joe、Wizzjones浅見さん、satomiちゃんありがとうございました!
Sloppyのライブのクオリティー本当に圧巻でした。やはり素晴らしいです。
さとみちゃんがかけたHoly Shit、ネオアコから最新インディーまでスピンできるさとみちゃんの選曲の広さにもひたすら脱帽です。
そして、浅見さんと私はひたすら飲み担当でございました。
準レギュラーのヨッケさん多忙で欠席が多くなっているため、しばらくはライブセットを入れてのRewindをやろうと思っています。
来月のRewind Tapesは、先日のRhyming Slangで素晴らしいバンドセットでのライブを披露してくれたgloomyのayaちゃんのソロパフォーマンスです。ゲストDJも近々発表いたしますので、お楽しみに!
6/7には、恵比寿Baticaとの合同企画である新しいParty「PLAYSKOOL」が始まります!
詳細もこちらで発表しますのでよろしくお願いします!
5.15.2013
PLAYSKOOL vol.1
新しいイベントのご紹介です。
恵比寿Baticaとの合同企画"PLAYSKOOL"というイベントを、6月からオーガナイズさせていただくことになりました。
オーガナイザーとしてライブハウスやクラブの方からお話をいただくのは初めてなので、とても嬉しいです。
普段はインディーパーティーに固執して企画していますが、今回はジャンルレスでDJやバンドに声をかけてみました。
究極、いい音楽とお酒があればジャンルは関係ないんじゃないかと。
音好き酒好きが集まって、第2回、第3回と続けていけたらいいなと思っています。
ライブは、自分のイベントに出演してもらうのを熱望していたPink Politics,
ピンポリ同様Batica常連のボバビブボン, 勢いに乗る若手東京インディー筆頭バンドDYGL です。DJも様々なジャンルで楽しめるラインナップとなっております。
フライヤーと各バンド・DJインフォとあわせて、またあらためて告知します!
6/7(金) PLAYSKOOL
at 恵比寿BATICA
150-0022東京都渋谷区恵比寿南3-1-25 ICE CUBE 1F/2F
http://www.batica.jp/
OPEN/START 22:00
DOOR:¥2000 / ADV:¥1500
■LIVE:
PINK POLITICS
ボバビブボン
DYGL
■DJ:
NAOROCK (THE CREAMS)
Twee Grrrls Club
UCARY VALENTINE
Cherry Bomb
DJ MEMAI
FIN ACID
koji tanigawa (Ohio Prisoner)
iwata (Anarushine/ West side boys)
Tack Terror (Youth Is Wasted)
8810&omokage (Two Days Off)
■オフィシャルサイト:http://www.batica.jp/
■主催 / 企画制作:恵比寿BATICA
■お問い合わせ:03-5734-1995
恵比寿Baticaとの合同企画"PLAYSKOOL"というイベントを、6月からオーガナイズさせていただくことになりました。
オーガナイザーとしてライブハウスやクラブの方からお話をいただくのは初めてなので、とても嬉しいです。
普段はインディーパーティーに固執して企画していますが、今回はジャンルレスでDJやバンドに声をかけてみました。
究極、いい音楽とお酒があればジャンルは関係ないんじゃないかと。
音好き酒好きが集まって、第2回、第3回と続けていけたらいいなと思っています。
ライブは、自分のイベントに出演してもらうのを熱望していたPink Politics,
ピンポリ同様Batica常連のボバビブボン, 勢いに乗る若手東京インディー筆頭バンドDYGL です。DJも様々なジャンルで楽しめるラインナップとなっております。
フライヤーと各バンド・DJインフォとあわせて、またあらためて告知します!
6/7(金) PLAYSKOOL
at 恵比寿BATICA
150-0022東京都渋谷区恵比寿南3-1-25 ICE CUBE 1F/2F
http://www.batica.jp/
OPEN/START 22:00
DOOR:¥2000 / ADV:¥1500
■LIVE:
PINK POLITICS
ボバビブボン
DYGL
■DJ:
NAOROCK (THE CREAMS)
Twee Grrrls Club
UCARY VALENTINE
Cherry Bomb
DJ MEMAI
FIN ACID
koji tanigawa (Ohio Prisoner)
iwata (Anarushine/ West side boys)
Tack Terror (Youth Is Wasted)
8810&omokage (Two Days Off)
■オフィシャルサイト:http://www.batica.jp/
■主催 / 企画制作:恵比寿BATICA
■お問い合わせ:03-5734-1995
5.01.2013
Rewind Tapes & One Room Discord
Rewind Tapes #18 アコースティックライブを披露してくれたmoeちゃん、2000年代の懐かしい選曲の数々をDJしてくれたSumireさん、ありがとうございました!
やけにハムやチーズ、パンなどが豪華だったのと、笑い過ぎてお腹が痛かった楽しい夜でした。あの楽しさを共有できた皆様に、心から感謝です!
来月5月のRewind Tapesもライブがあります!
7inchシングルのリリースも記憶に新しいsloppy joeがついにRewindに登場です!
ゲストDJには、最近ハムの人からパンの人へ転身をとげたWizzjones 浅見さん、Twee Grrrls Clubからsatomiちゃんをお迎えします。
5/23(木) Rewind Tapes #19
渋谷Edge End http://www.edgeend.com/
20:00〜23:30 800yen(with 1drink)
Live:
Sloppy Joe
Guest DJ:
Wizzjones
satomi (Twee Grrrls Club, Liten Butiken)
Rewind DJ:
Masatoo (drwng)
Sue (YIW/ Rhyming Slang)
GWも残すところ5月の連休のみとなりました。
いろいろなイベントがたくさんあって、私自身行きたいところがかぶりまくっている状態です。
そんなGWの終盤にDJでお呼ばれしました。
いつものIANのイベントですw
が、場所は初めてのArt Bar 天というところです。
しかも、スロウマリコとPuffyshoesとご一緒です。
IANのイベントでスロウマリコさんが出るときは、どんなことがあっても駆けつけます。
ましてや、DJのオファーを断るなどもってのほかです。
とういうわけでかなり気合の入ったDJになることは間違いないので、5/5は是非Art Bar 天に遊びに来て下さい!
5/5(sun) One Room Discord
高円寺 Art Bar 天 (東京都杉並区高円寺南3-46-3 五明堂ビルB1)
open/start 20:00
door/adv 1,000yen
Live:
Puffyshoes
スロウマリコ
DJ:
Sue (YIW/ Rhyming Slang)
Gotal (Lo-shi)
Methyl (Twee Grrrls Club)
Ian Martin (Call And Response)
4.21.2013
Rewind Tapes #18
土曜日に恵比寿Baticaのmiila and the geeks企画"D'ya Hear Me!"に遊びに行ってきました!
久しぶりのMATGめちゃくちゃカッコよかったです。
その興奮も冷めやらぬまま、moeちゃんが今週木曜日のRewind Tapesでソロパフォーマンスを披露してくれます!
ゲストDJには、Twee Grrrls ClubよりSumireさんをお呼びしております。
GW前夜祭てきな感じで、楽しみましょう!
4/25(thu) Rewind Tapes #18
at 渋谷Edge End
http://www.edgeend.com/
20:00~23:30
800yen with 1drink
Live:
moe from miila and the geeks
Guest DJ:
Sumire (Twee Grrrls Club/ Violet and Claire)
Rewind DJ:
Masatoo (drwng)
Sue (YIW/ Rhyming Slang)
4.16.2013
"風が吹いたらさようなら" vol.1 終了!
Umez
Nag Ar Juna
The Vanities
DYGL
特にUmezのライブのときには、フロアがパンパンな状態で2Fにあがっていけない人まで続出するほど、混雑してしまい、観れなかった方々に申し訳ないやら、それほどたくさんの人に注目されているUmezが嬉しいやらで。
そして、最高のパフォーマンスを魅せていただいた出演バンドの皆様、Umezのにーやんがあまりの楽曲の良さにいっぺんでファンになってしまったNag Ar Juna, すごく親しみやすいメンバーの皆さんがステージに立ったときのクールなギャップに萌えたThe Vanities, 楽しいときはいつもあなた達がそばに居てくれますDYGL, 本当にありがとうございました!
そして、2Fのライブの転換を盛り上げてくれたDJの方々
4月から第2・第4水曜日に渋谷HOMEで"New Vibration"というライブイベントを立ち上げるStyle Band Tokyo TOMOさん
5/5(日)に高円寺Art Bar 天にて"One Room Discord"というイベントで私もお手伝いさせていただきます(ライブはスロウマリコ,Puffyshoesです)
主催のIan Martin
4月のRewind Tapesと5/19(日)のRhyming SlangのゲストDJ、5/15(水)Thee Boot Partyは一緒に主催をやっておりますTwee Grrrls ClubのSumire
1FのRewind Tapes、物販も盛況でした。drwngのTシャツやUmezのトート、Nag Ar Junaのアルバムのポップや"The Garden Of Allah"の告知もたつきさんのArtyな手書きだったり。
1FのフロアのDJをメインで遊びに来てくれた方々も多く、DJの方々のおかげで、すごくいい雰囲気でした!
この方の選曲の広さには毎回圧巻です、Wizzjones 浅見さん
マッシュアップで1Fフロアで皆を釘付けにしてしまった、てつやさん
この日はホント頼りがいありすぎてますます大好きになりましたLast Mondayあきらさん(手前には金髪ヘルメットみさわっちょ)
とにかく男子人気すごかったですね、、Jesse Ruins さくまさん

そして、この2人がいなくちゃ始まらないRewind Tapes
最近忙しくてRewindでもあまり顔合わせできなかったヨッケさん、いつもありがとうとしか言えないけど、毎回感謝してもしつくせないまさとおさん
本当に皆様のおかげで楽しい夜でした。来ていただいた方々、出演していただいた方々が同じように楽しめていただけていたらいいなと思っています。
本当は今回第1弾をやる前から話は出ていたのですが、第2弾も夏くらいに計画しております。出演バンドは、Umezとロンドンでゆかりがあった方々で進めていますので、こちらも是非遊びに来てください!
では、また夏に、、恵比寿に嵐巻き起こします!
4.14.2013
"風が吹いたらさようなら" タイムテーブル
いよいよ本日となりました!
タイトルどおり風が強い日となってしまいましたが、気をつけて恵比寿までお越しください。
お待ちしております!!
1st floor
タイトルどおり風が強い日となってしまいましたが、気をつけて恵比寿までお越しください。
お待ちしております!!
19:00 open
1st floor
19:00〜19:30 DJ TOMO
19:30〜20:00 DYGL
20:00〜20:30 DJ Ian Martin
20:30〜21:00 The Vanities
21:00〜21:30 DJ Sumire
21:30〜22:00 Umez
22:00〜22:30 DJ TOMO
22:30〜23:00 Nag Ar Juna
23:00〜23:30 DJ Ian Martin
19:30〜20:00 DYGL
20:00〜20:30 DJ Ian Martin
20:30〜21:00 The Vanities
21:00〜21:30 DJ Sumire
21:30〜22:00 Umez
22:00〜22:30 DJ TOMO
22:30〜23:00 Nag Ar Juna
23:00〜23:30 DJ Ian Martin
1st floor
19:00〜19:30 Masatoo
19:30〜20:10 YYOKKE
20:10〜20:50 Wizzjones
20:50〜21:30 TETSUYA SUZUKI
21:30〜22:10 佐藤 彰
22:10〜22:50 Nobuyuki Sakuma
22:50〜23:30 YYOKKE&Masatoo
19:00〜19:30 Masatoo
19:30〜20:10 YYOKKE
20:10〜20:50 Wizzjones
20:50〜21:30 TETSUYA SUZUKI
21:30〜22:10 佐藤 彰
22:10〜22:50 Nobuyuki Sakuma
22:50〜23:30 YYOKKE&Masatoo
4.07.2013
風が吹いたらさようなら
4/14(sun) at Ebisu Batica http://batica.jp/
19:00open/start
Live:
Umez
Nag Ar Juna
DYGL (ex:De Nada)
The Vanities
2nd Floor DJ:
TOMO (STYLEBAND TOKYO)
Sumire (Twee Grrrls Club/ Violet and Claire)
Ian Martin (Japan Times/ Call and Response)
1st Floor by "Rewind Tapes"
DJ:
佐藤 彰 (Last Monday)
TETSUYA SUZUKI (TOPGUN)
Wizzjones
Nobuyuki Sakuma (Jesse Ruins)
Yosuke"YYOKKE"Tsuchida
(White Wear/ Faron Square/ Jesse Ruins)
Masatoo (drwng)
Umez凱旋公演「風が吹いたらさようなら」まで、いよいよあと1週間となりました!
ロンドンで活動していたUmezが今年から日本に拠点を移し活動することになり、僭越ながら、私が凱旋ライブの企画をさせていただくこととなりました。
今回1回目に出ていただくバンドは、私の大好きなバンドばかりなので、是非是非観に来ていただきたいです!
ライブの合間には、東京でたくさんのパーティーをオーガナイズしている方々にDJをお願いしました。
Style Band Tokyoのともさん、Twee Grrrls Clubのすみれ氏、Call and Response RecordsのIANなど、こちらも楽しみです!
1階のラウンジフロアは、まさとおさんとレギュラーでやっておりますRewind Tapesの企画として、レギュラーDJのまさとおさんとよっけさん、パンの人浅見さん、FIN ACIDでもお世話になっておりますJesse Ruinsのさくまさんに加えて、Last Mondayの彰さん、TOPGUNのてつやさんをお迎えして、Rewind Fesさながらに盛り上げて行きたいと思います。
Facebookのイベントページで参加をポチっていただけたら、ディスカウント金額で予約となりますので、是非ご利用ください。
Twitterでディスカウントご希望の方は、Youth Is WastedアカウントへのリプライかDMでご要望ください。
お待ちしております!
●Umez
ロンドンでそれぞれ活動していた、Screaming Tea PartyのにーやんとNO CARSのさっちゃんのノイズポップデュオ
日本ではかなり珍しいタイプの音で、ロンドンを感じれる唯一無二のバンド
先日東高円寺UFO CLUBでのライブを観て来たのですが(写真)、やはりにーやんのノイズギター最高でした。
現在にーやんが大阪、さっちゃんが東京在住ということもあって、東京で観れる機会は中々少ないかと。この機会にお見逃しなく!
soundcloudのほうでは、AKBや氷室京介などのカバーソングも披露してますので、気になる方はそちらもチェックしてみてください。
Umez SoundCloud
もともとはScreaming Tea Partyのこーいち君とにーやんが作った楽曲「風が吹いたらさようなら」 イベントタイトルにもなっております。名曲。
●Nag Ar Juna
数々のCMソングを手がけ、swingsetとして活動していたTastuki Hashimoto氏が現在Nag Ar Junaとして活動中
NEW HOUSEのPunPunさん、mitsumeのようじろうさん、Golfの安藤さんなど、そうそうたるメンバーでのライブパフォーマンスは圧巻
2月のRewind Tapesでは、たつきさんとプンプンさんとようじろうさんの3人でライブを披露していただいたのですが、これがまた素晴らしくて。
(写真はそのときのライブです)
そのときのことをたつきさんが、ブログに書いてくれているのですが、読むとあのときのことを思い出して、感慨深い気持ちになります。
(たつきさんのブログはこちらです)
1FはRewindの仕切りですし、あの夜のように、最高な空気感を演出してくれるNag Ar Junaのライブが待ちきれないです!
Nag Ar Junaアルバム"How Many Friends Can Die Happily?"より、大好きな曲「NERO」
NERO by de·te·ri·o·ra·tion
●DYGL
Ykiki Beat主要メンバーである2人も加入しており、De Nadaというバンド名からDYGL(デイグロウ)と名前を変え、東京のインディーパーティーを荒らしている若手注目バンド
先日のTwee Grrrls Club主催のSummer Twinsのライブでも(写真はそのときのリハのもの)、緊張しながらも最高のパフォーマンスを観せてくれたので、今回もやってくれると信じています。
DYGLのSoundCloudも出来たようで数曲あがってます。
I'm Waiting For You by DYGL
名曲Wavesに続いて、NashvilleのMVも完成したようです。
●The Vanities
Ano(t)raksからのリリースでwebでのインディーファンの心をガッチリ掴んでしまった感があるThe Vanities
単なるシューゲイズポップという名では収まり切らない楽曲の数々
2月に吉祥寺Warpでのイベントに出ていたので、是非観たかったのですが、すでに他のライブに行くのが決まっていて、泣く泣く断念。
そのときに、公私ともお世話になっているStill In LoveのDJのお2人がDJで参加されており、ライブがすごく良かったと聞き(動画はそのときの映像をAno(t)raksさんのyoutubeからお借りしました)、早速オファーし、私の個人的な熱烈ラブコールのうえ、出演が決まりました!
本来はライブを観た上で自分のイベントにオファーするというのがポリシーでもあったのですが、今回は自分のイベントで初めてライブが観れるという新鮮な気分で、すごく嬉しいです。
東京でのライブはまだ少ないVanitiesですので、Umez同様東京で観れる機会を逃さないように!
Iggy Popのカバー、これホントにヤバイです!
The Vanities - Funtime by The Vanities
初期音源もまた今と違った感じで可愛いらしいです。
「1+1=26」 なんかVanitiesの曲のタイトルのセンスもいいですよね。
登録:
投稿 (Atom)