2.14.2015

All Babies Sleeping at Shimotakaido Liten Butiken

 





 先日のThe Coathangersツアーファイナル、Bar BonoboにてのThigh MasterツアーでのRhyming Slang、ともに大盛況で終えることができました。ありがとうございました!
Rhyming Slangのtumblrにても少し書かせていただきましたのでそちらもチェックしてもらえると嬉しいです。

それと同時期にアルバムを発表しましたBatman Winksのお祝いを下高井戸のLiten Butikenにて開催させていただきました。ツアー帯同中のThigh Master別バンドDagもライブを披露してくれました。
アットホームな雰囲気でとても酔い空間でした。
出演バンド、DJ皆様、場所の提供やPAで全面的に協力していただきましたLiten Butiken皆様、ありがとうございました!

Batman Winks 1stアルバム"All Babies Sleeping"は現在、Batman Winksライブ会場、もしくはThe Stone Recordsとココナッツディスク吉祥寺店のみでの販売中です。
只今完売中ですが、近日中に再入荷予定ですので是非入手してみてください。
The Stone Recordsでは、再入荷分の予約も開始しましたので、ご利用ください。
http://www.thestonerecords.com/?pid=86655927


2.02.2015

The Coathangers / Thigh Master / Batman Winks

1月2月と来日ラッシュの中、私もThe CoathangersのツアーラストのサポートやオーストラリアのThigh Masterの来日ツアーにRhyimng Slangとして参加させてもらうことになりました。
さらにThigh Masterのツアーにも帯同しておりますBatman Winksの初アルバムも今週から発売となります!

2/11祝日のRhyming Slangのほうはすでにtumblrのほうで告知させてもらっていますが、あらためてブログでも諸々整理して告知を。気になるものがあったら是非足を運んでみて下さい!




昨年のRhyming SlangでのAudacityに続き、大大大好きなUSレーベルSuicide SqueezeよりアトランタのThe Coathangersのツアーラストのサポートをすることが決定いたしました!
ツアー初日を見逃してしまったという方、是非観ないと後悔します!カッコ良さ、可愛さ、チープさ、すべて詰まったリアルUSインディーガールズです。
Rhyming Slangとして、JBHFCとDYGL、Thigh Masterと共にDJとして参加します。当日はStone RecordsさんよりSuicide Squeeze関連のレコードの出店やカセットテープ専門のtape schoolさんの出店もあります!
【The Stone Records】
http://www.thestonerecords.com/
【TAPE SCHOOL】
http://tapeschool.com/

2月7日(土) at 渋谷TSUTAYA O-nest

OPEN/START:17:00
Ticket:adv.¥3,000(+1Drink)/door¥3,500(+1Drink)

十代暴動社 presents
『GIRL with RIOT!』

出演:THE COATHANGERS / ギターウルフ / GEZAN / THE LET’S GO’s / Thigh Master(OZ) / GELLERS / DYGL / JABBA DA HUTT FOOTBALL CLUB / TADZIO / THE PATS PATS / シャンプーハッツ

DJ:SUE (Rhyming Slang) / katokana / Fumie & Saki (Bang The Noise) / BOMB COOLER (池野詩織+松藤美里) / Hallie Suzuki & Ruka Ikeda (mosquito inn)

SHOP:STONE RECORDS / TAPE SCHOOL

一般発売:1/10(土)〜 e+ / 1/10(土)〜 LAWSON[L-CODE:77448] / ライブハウス店頭 / HP予約

【INFO】O-nest
TEL03-3462-4420
http://shibuya-o.com/category/nest

【The Coathangers Japan Tour tumblr】
http://coathangersjp.tumblr.com/




そして、今回Bang The Noiseの来日ツアーマネージメントを前面的にサポートさせていただいてます!オーストラリアのLo-FiパンクバンドThigh Master、Rhyming Slangにも登場です。
今の東京インディーシーンの中核を担うバンド、DJが出演。私が実際に東京で一番カッコいいと思っている人達です。
Rhyming Slang tumblrで恒例の出演バンド紹介もやってますので是非チェックしてみてください!

2/11wed Rhyming Slang
at Bar Bonobo
OP/ST 19:00
1,500yen(1drink込)

Live:
Thigh Master(OZ)
Hysteric Picnic
DYGL

DJ:
moe(miila and the geeks/Twee Grrrls Club)
Sayaka Botanic(groupA)

【 Bar Bonobo 】
http://bonobo.jp/

【Rhyming Slang tumblr】
http://rhyming-slang.tumblr.com/



Thigh Masterの来日ツアーに帯同するBatman Winksの1stアルバム"All Babies Sleeping"がリリースされます。
ココナッツディスク吉祥寺店、The Stone Recordsでも販売、Thigh Master/Batman Winksライブ会場にても購入できます。また、Batman Winksの出演はありませんが、2/7渋谷TSUTAYA O-NESTのThe Coathangersツアーラスト、2/11神宮前Bar BonoboでのRhyming Slangでも購入可能です。

「All Babies Sleeping」トラックリスト

1. Intro
2. Littlefag
3. Are You Lookin For My Eyes?
4. All Babies Sleeping
5. Celebration
6. Blind But The Brightest Light
7. Surf In Your Dreams
8. † (feat. gloomy)
9. Nobody To Get Into My Car
10. Strange Love

「All Babies Sleeping」Album Trailer



また、発売を記念して下高井戸のリテンブティケンにてBatman Winksアコースティックライブを行います。
Thigh Masterの別バンドDagによるアコースティックセット、Yüksen Buyers Houseも簡易セットにてライブを披露します。
平日ではありますが、チャージフリーですので是非遊びに来てください!

2/12thu All Babies Sleeping
at Shimotakaido Liten Butiken
OP/ST 18:00
Charge Free(ドリンクオーダー要)

Live:
Dag(OZ)
Batman Winks
Yüksen Buyers House

DJ:
Fumie(Bang The Noise)
Wizzjones

【Shop Info】
www.litenbutiken.com/Liten_Butiken/news.html

12.31.2014

2014年忘年会 Don't Countdown ありがとうございました!


 








たくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました!出演していただきましたバンド皆様、DJの方々本当にありがとうございました!
Don't Countdownは来年また年末に企画させていただきますので、来年もよろしくお願いします。

あと、いつもお世話になっています恵比寿Baticaにこの場を借りてお礼を言わせていただきます。 思い起こせば、昨年の第2回目のRhyming SlangでJesse Ruins、Elen Never Sleeps、ミツメというラインナップでやらせていただいて、今年もAlessi's Arkの来日でお世話になり、私のホームというか落ち着いていろいろ出来る本当に大好きな場所です。
来年は1月からRhyming Slangの平日の企画をBaticaにサポートしていただく予定です。第1弾は1/22木曜日、今回出演してもらったYüksen Buyers House、Sanmも出ますので早い時間で見逃してしまったという方も是非遊びに来てください!

今年1年はとても充実した1年でした。前記したAlessi's Arkの来日に始まり、Rhyming SlangではFurrowやAudacity、年末にはGayzineのライブをBar Bonoboで実に4組もの海外アーティストのライブをブッキングすることができました。
Rhyming Slamgとしても桜台POOLと落合Soupという、自分が実際遊びに行っていてやってみたいと思っていたハコでやることが出来てある意味Rhyming Slangとしても方向性がさらに見えてきた1年でした。これもすべて遊びに来ていただいたお客様、出演していただいたバンドDJ皆様、ライブハウススタッフ皆様のおかげです。
本当にありがとうございました!来年も年明け早々Rhyming Slangとして2組の海外アーティストの来日に携わります。来年も今年以上に最強のライブイベントをオーガナイズして行きたいと思いますので暖かく見守ってやってください。

では、来年もよろしくお願いします!

12.18.2014

Don't Countdown 2014


2011年から12月の忘年会として開催しているDon't Countdownも今年で4回目です。
毎年お世話になっているDJやバンドなどを中心に出演をお願いし、今年はなんと過去最高の8アーティスト、8DJでお送りします。DJは日頃お世話になっている東京インディーシーンを賑わせている方々にお願いしました。
ライブは、Yuksen Buyers House、Far Farm、Sanmなど海外の音楽シーンの影響を色濃く受けた東京の若手注目バンドから、東京インディーシーンを疾走しているYkiki Beat、日本のマンチェスター新潟からDon't Countdown出演はすでに3回目のRadio Friends、Hysteric PicnicフロントマンSO君のソロプロジェクトLIF、今年アルバム"Display"を発表ミツメとの2マンでのライブなど精力的に活動しているGolf、そしてもう1バンドスペシャルシークレットのバンドも登場します。フードとして燻製屋ちよきんさんの出店も決まりました~

2014年の年納めライブ・DJイベントとして是非遊びに来てください。前売予約は不要ですので、その日の気分でフラっと遊びに来てください。
恒例の開催までのバンド紹介カウントダウンも随時twitterにて行う予定ですので、こちらもチェックしていただけると嬉しいです!

12/29mon Don't Countdown
at Ebisu Batica
Open/Start15:00
Fee:2,000yen(plus 1drink)

Live:
Golf
LIF
Sanm
Far Farm
Ykiki Beat
Radio Friends
Yüksen Buyers House
and 1more band

DJ:
松田chabe岳二
Wizzjones
Yosuke Tsuchida
Yuta Sekiyama
Naohiro Nishikawa
Yutori
Goboy
Daizo

Food:
燻製屋ちよきん

11.30.2014

12月のイベント

12月も2014年の締めくくりにふさわしいイベントたくさんあります!
年末恒例の忘年会Don't Countdown、UmezとRhyming Slangとの合同企画"Dag Sauchila"第1弾、今年Rhymingでもお世話になったSports MILK鳥海君のBirthday Party、そして来週にはU.F.O.Clubの個性的なラインナップのライブイベントで転換DJにお誘いいただきました~
どれか気になったものがあれば是非遊びに来てください~

【NIGHTCLUBBING】
12/7sun
at 東高円寺U.F.O.CLUB
OP/ST 18:00
前売¥2000(D別)
▽COUNT PHANTOM
▽Hysteric Picnic
▽KEEN MONKEY WORK
▽ANISAKIS
▽Hey
▽COMPACT CLUB
DJ:Sue(RhymingSlang)

Info→こちら



【Goboy presents Sports MILK Birthday Party】
12/13sat
at 梅ヶ丘Fabrica
OP/ST 19:00
Entrance Free
DJ枠決めておりませんので皆様お好きな音楽をお持ちよりの上、ご来場ください~鳥海君が泣いて喜びます!皆で鳥海君の誕生日をお祝いしましょ~!!

Info→こちら



【Rhyming Slang×Umez Presents "Dag Sauchila"】
12/17wed
at Jingumae Bar Bonobo
OP/ST 20:00
Fee:1,500yen(inc.1drink)

Live:
GAYZINE(from London)
Umez
Taigen Kawabe(BO NINGEN)

DJ:
珍獣サチラ(Sachiko.F&Sue)
Akihide Monna(BO NINGEN)
Ian Martin(Call And Responce Records)

Info→こちら



【Don't Countdown】
at Ebisu Batica
Open/Start15:00
Fee:2,000yen(plus 1drink)

Live:
Golf
LIF
Sanm
Far Farm
Ykiki Beat
Radio Friends
Yüksen Buyers House
and 1more band

DJ:
松田chabe岳二
Wizzjones
Yosuke Tsuchida
Yuta Sekiyama
Naohiro Nishikawa
Yutori
Goboy
Daizo

Info→こちら

11.09.2014

Rewind Fest ありがとうございました!


 

ご来場いただきました皆様ありがとうございました!
出演していただいた皆様、ちよきんさん、PAスタッフ、手伝っていただいた皆様にもこの場を借りてお礼を。実験的な空間での開催で不安もありましたが、会場は最高のローケーションで楽しい時間を過ごすことができました~
また機会があったらRhyming Slangなどでもこちらで開催したいなぁと思います。
Rewind Festも次回開催は未定ですが、またMasatooさんやWizzjones氏とともに開催できたらと思っております。

少しTwitterのほうにも書かせていただきましたが、ライブハウスやレコード屋の閉店などで私の周りでもこの状況を嘆いている方がたくさんいます。通販だったりライブ映像の生配信だったり、すべて在宅で音楽が聴けてしまう時代です。
実際私もそういったものを利用しているので、けして現状を否定しているわけではありません。ただ、音楽が好きなら、レコードを買いにレコード屋へ足を運びましょう、ライブを観にライブハウスへ訪れましょう。
私は本当にライブとバンドが大好きでライブハウスに行くのが趣味で、今はそれをオーガナイズするという人生の楽しみを得ることができました。たくさんの刺激的な人達と出会うこともできました。
外へ出たらきっと"音楽を聴く"ということ以上の経験ができると思います。

書を読むことも大切ですが、"書を捨てよ、町へ出よう"
特に寺山修二に思い入れがあるわけではないですが、この好きな言葉が今は一番しっくりきます。

人それぞれ音楽の聴き方も嗜好も違います。ラインナップが良いイベントに行きたいと思うのはもちろんですが、あ、こんな場所でやるなら行ってみたいと思ってくれるだけでも、音楽を聴きに外へ出かけるきっかけになり得ると信じています。
私は、これからも東京で音楽を楽しめるいろいろな場所を探し続け、イベントを開催していきます。
イベントの場所、ラインナップに興味があって来ていただいている皆様と一緒に感動し楽しい時間を共有できたら嬉しいです。

ちょっと長くなってしまいましたが、次の自主企画は今度の日曜日、渋谷HOMEでのRhyming Slangです!今回は爆音ラインナップでお送りします~お楽しみに!

11.06.2014

11/8 sat Rewind Fest at Shibuya Sora House




いよいよ土曜日です!久々に開催のRewind Tapesのフェス企画であるRewind Festやります。
渋谷のビルの屋上テントハウスという最高の立地で、今回はFOODとDRINKもあります。
燻製屋ちよきんさんに無理矢理ハムの燻製をお願いしました~!もちろん他の燻製もありますが、こちらも楽しみです!!
NAH&SUEも久しぶりのキャッシャーとドリンクを担当します。自家製サングリアとレモネード白ワイン割、Rewindモヒートなどなど。
手作りの美味しいお酒おつまみ、極上の音楽で楽しみましょう!
(写真は去年のソラハウスでの友人のイベントより)

DJは、Rewind Tapesの相方Masatooさん、Rewind side-Bを手伝ってくれていたWizzjones、Cold Name/Jesse RuinsのNobuyuki Sakuma氏とYutoriのユニットFIN ACID、Teen Runningsのニューアルバムのミックスを担当したHARVARDのYAKKさん、そしてライブ出演バンドの音源もここでご紹介しておきます。

Gloomy
高校生時代から曲作りやライブを始めている若干20歳のayaちゃんが現在はソロで活動。東京でのライブは久しぶりなのでお見逃しなく。 


PunPunCircle
もはや説明不要のNew HouseのギタリストPunPunさんのソロパフォーマンス。Nag Ar JunaとしてRewindでは何回か出演してもらっていたものの、PunPunCircleとしての出演は初めてなのでとても楽しみ。


Nag Ar Juna
Rewindをはじめ自主にも数回出演していただいている個人的にも大好きなバンド。今回はアコースティックセットでの出演。バンドセットともにクオリティーの高いライブなので久々にRewindで披露してもらえるのは本当に嬉しい。


PunPunCircleとNag Ar Junaは、RadioheadとCANのカバー音源をアップさせてもらいました。soundcloudに飛んでいただければ、3アーティストすべて他の音源も聴けますので是非に飛んでください!

前売などの予約は不要のエントランス千円ですので(別途2ドリンク代かかります)、夕方フラッと足を運んでみてください。渋谷ソラハウスでお待ちしています!

11.8(土)
Rewind Fest at 渋谷ソラハウス
16:00~19:30
Entrance:1000yen(+1000yen/2 Drinks)

Live:
Nag Ar Juna
PunPun Circle
Gloomy

DJ:
Yasufumi Ueda
Wizzjones
FIN ACID
Masatoo (drwng)
Sue (Rhyming Slang)

FOOD:
燻製屋ちよきん

DRINK:
NAH&SUE

※場内は禁煙・土足厳禁となります。
可愛らしい靴下でお越しください。ビル1Fに喫煙スペースありますので、必ず携帯灰皿持参の上喫煙をお願いいたします。
会場はライブハウスではありませんので、ライブ・DJともに音量は小さめになりますので、ご理解の上のご参加をお願いします。