4.21.2013

Rewind Tapes #18


土曜日に恵比寿Baticaのmiila and the geeks企画"D'ya Hear Me!"に遊びに行ってきました!
久しぶりのMATGめちゃくちゃカッコよかったです。
その興奮も冷めやらぬまま、moeちゃんが今週木曜日のRewind Tapesでソロパフォーマンスを披露してくれます!
ゲストDJには、Twee Grrrls ClubよりSumireさんをお呼びしております。
GW前夜祭てきな感じで、楽しみましょう!

4/25(thu) Rewind Tapes #18
at 渋谷Edge End
http://www.edgeend.com/
20:00~23:30
800yen with 1drink

Live:
moe from miila and the geeks

Guest DJ:
Sumire (Twee Grrrls Club/ Violet and Claire)
Rewind DJ:
Masatoo (drwng)
Sue (YIW/ Rhyming Slang)

4.16.2013

"風が吹いたらさようなら" vol.1 終了!

Umez

Nag Ar Juna

 The Vanities

DYGL

本当にたくさんの方々にご来場いただきありがとうございました!

特にUmezのライブのときには、フロアがパンパンな状態で2Fにあがっていけない人まで続出するほど、混雑してしまい、観れなかった方々に申し訳ないやら、それほどたくさんの人に注目されているUmezが嬉しいやらで。

そして、最高のパフォーマンスを魅せていただいた出演バンドの皆様、Umezのにーやんがあまりの楽曲の良さにいっぺんでファンになってしまったNag Ar Juna, すごく親しみやすいメンバーの皆さんがステージに立ったときのクールなギャップに萌えたThe Vanities, 楽しいときはいつもあなた達がそばに居てくれますDYGL, 本当にありがとうございました!

 
そして、2Fのライブの転換を盛り上げてくれたDJの方々
4月から第2・第4水曜日に渋谷HOMEで"New Vibration"というライブイベントを立ち上げるStyle Band Tokyo TOMOさん

5/5(日)に高円寺Art Bar 天にて"One Room Discord"というイベントで私もお手伝いさせていただきます(ライブはスロウマリコ,Puffyshoesです)
主催のIan Martin

4月のRewind Tapesと5/19(日)のRhyming SlangのゲストDJ、5/15(水)Thee Boot Partyは一緒に主催をやっておりますTwee Grrrls ClubのSumire
 
 



1FのRewind Tapes、物販も盛況でした。drwngのTシャツやUmezのトート、Nag Ar Junaのアルバムのポップや"The Garden Of Allah"の告知もたつきさんのArtyな手書きだったり。
1FのフロアのDJをメインで遊びに来てくれた方々も多く、DJの方々のおかげで、すごくいい雰囲気でした!

この方の選曲の広さには毎回圧巻です、Wizzjones 浅見さん

マッシュアップで1Fフロアで皆を釘付けにしてしまった、てつやさん

この日はホント頼りがいありすぎてますます大好きになりましたLast Mondayあきらさん(手前には金髪ヘルメットみさわっちょ)
 
とにかく男子人気すごかったですね、、Jesse Ruins さくまさん

そして、この2人がいなくちゃ始まらないRewind Tapes
最近忙しくてRewindでもあまり顔合わせできなかったヨッケさん、いつもありがとうとしか言えないけど、毎回感謝してもしつくせないまさとおさん


本当に皆様のおかげで楽しい夜でした。来ていただいた方々、出演していただいた方々が同じように楽しめていただけていたらいいなと思っています。
本当は今回第1弾をやる前から話は出ていたのですが、第2弾も夏くらいに計画しております。出演バンドは、Umezとロンドンでゆかりがあった方々で進めていますので、こちらも是非遊びに来てください!

では、また夏に、、恵比寿に嵐巻き起こします!

4.14.2013

"風が吹いたらさようなら" タイムテーブル

いよいよ本日となりました!
タイトルどおり風が強い日となってしまいましたが、気をつけて恵比寿までお越しください。
お待ちしております!!

19:00 open

1st floor
19:00〜19:30 DJ TOMO
19:30〜20:00 DYGL
20:00〜20:30 DJ Ian Martin
20:30〜21:00 The Vanities
21:00〜21:30 DJ Sumire
21:30〜22:00 Umez
22:00〜22:30 DJ TOMO
22:30〜23:00 Nag Ar Juna
23:00〜23:30 DJ Ian Martin
 
1st floor
19:00〜19:30 Masatoo
19:30〜20:10 YYOKKE
20:10〜20:50 Wizzjones
20:50〜21:30 TETSUYA SUZUKI
21:30〜22:10 佐藤 彰
22:10〜22:50 Nobuyuki Sakuma
22:50〜23:30 YYOKKE&Masatoo

4.07.2013

風が吹いたらさようなら


4/14(sun) at Ebisu Batica http://batica.jp/
19:00open/start

Live:
Umez
Nag Ar Juna
DYGL (ex:De Nada)
The Vanities

2nd Floor DJ:
TOMO (STYLEBAND TOKYO)
Sumire (Twee Grrrls Club/ Violet and Claire)
Ian Martin (Japan Times/ Call and Response)

1st Floor by "Rewind Tapes"
DJ:
佐藤 彰 (Last Monday)
TETSUYA SUZUKI (TOPGUN)
Wizzjones
Nobuyuki Sakuma (Jesse Ruins)
Yosuke"YYOKKE"Tsuchida
(White Wear/ Faron Square/ Jesse Ruins)
Masatoo (drwng)


Umez凱旋公演「風が吹いたらさようなら」まで、いよいよあと1週間となりました!
ロンドンで活動していたUmezが今年から日本に拠点を移し活動することになり、僭越ながら、私が凱旋ライブの企画をさせていただくこととなりました。
今回1回目に出ていただくバンドは、私の大好きなバンドばかりなので、是非是非観に来ていただきたいです!
ライブの合間には、東京でたくさんのパーティーをオーガナイズしている方々にDJをお願いしました。
Style Band Tokyoのともさん、Twee Grrrls Clubのすみれ氏、Call and Response RecordsのIANなど、こちらも楽しみです!

1階のラウンジフロアは、まさとおさんとレギュラーでやっておりますRewind Tapesの企画として、レギュラーDJのまさとおさんとよっけさん、パンの人浅見さん、FIN ACIDでもお世話になっておりますJesse Ruinsのさくまさんに加えて、Last Mondayの彰さん、TOPGUNのてつやさんをお迎えして、Rewind Fesさながらに盛り上げて行きたいと思います。

Facebookのイベントページで参加をポチっていただけたら、ディスカウント金額で予約となりますので、是非ご利用ください。
Twitterでディスカウントご希望の方は、Youth Is WastedアカウントへのリプライかDMでご要望ください。
お待ちしております!


●Umez

ロンドンでそれぞれ活動していた、Screaming Tea PartyのにーやんとNO CARSのさっちゃんのノイズポップデュオ
日本ではかなり珍しいタイプの音で、ロンドンを感じれる唯一無二のバンド
先日東高円寺UFO CLUBでのライブを観て来たのですが(写真)、やはりにーやんのノイズギター最高でした。
現在にーやんが大阪、さっちゃんが東京在住ということもあって、東京で観れる機会は中々少ないかと。この機会にお見逃しなく!



soundcloudのほうでは、AKBや氷室京介などのカバーソングも披露してますので、気になる方はそちらもチェックしてみてください。
Umez SoundCloud

もともとはScreaming Tea Partyのこーいち君とにーやんが作った楽曲「風が吹いたらさようなら」 イベントタイトルにもなっております。名曲。
 


●Nag Ar Juna

数々のCMソングを手がけ、swingsetとして活動していたTastuki Hashimoto氏が現在Nag Ar Junaとして活動中
NEW HOUSEのPunPunさん、mitsumeのようじろうさん、Golfの安藤さんなど、そうそうたるメンバーでのライブパフォーマンスは圧巻
2月のRewind Tapesでは、たつきさんとプンプンさんとようじろうさんの3人でライブを披露していただいたのですが、これがまた素晴らしくて。
(写真はそのときのライブです)
そのときのことをたつきさんが、ブログに書いてくれているのですが、読むとあのときのことを思い出して、感慨深い気持ちになります。
(たつきさんのブログはこちらです)
1FはRewindの仕切りですし、あの夜のように、最高な空気感を演出してくれるNag Ar Junaのライブが待ちきれないです!

Nag Ar Junaアルバム"How Many Friends Can Die Happily?"より、大好きな曲「NERO」
NERO by de·te·ri·o·ra·tion


●DYGL

Ykiki Beat主要メンバーである2人も加入しており、De Nadaというバンド名からDYGL(デイグロウ)と名前を変え、東京のインディーパーティーを荒らしている若手注目バンド
先日のTwee Grrrls Club主催のSummer Twinsのライブでも(写真はそのときのリハのもの)、緊張しながらも最高のパフォーマンスを観せてくれたので、今回もやってくれると信じています。

DYGLのSoundCloudも出来たようで数曲あがってます。
I'm Waiting For You by DYGL

名曲Wavesに続いて、NashvilleのMVも完成したようです。



●The Vanities

Ano(t)raksからのリリースでwebでのインディーファンの心をガッチリ掴んでしまった感があるThe Vanities
単なるシューゲイズポップという名では収まり切らない楽曲の数々
2月に吉祥寺Warpでのイベントに出ていたので、是非観たかったのですが、すでに他のライブに行くのが決まっていて、泣く泣く断念。
そのときに、公私ともお世話になっているStill In LoveのDJのお2人がDJで参加されており、ライブがすごく良かったと聞き(動画はそのときの映像をAno(t)raksさんのyoutubeからお借りしました)、早速オファーし、私の個人的な熱烈ラブコールのうえ、出演が決まりました!
本来はライブを観た上で自分のイベントにオファーするというのがポリシーでもあったのですが、今回は自分のイベントで初めてライブが観れるという新鮮な気分で、すごく嬉しいです。
東京でのライブはまだ少ないVanitiesですので、Umez同様東京で観れる機会を逃さないように!

Iggy Popのカバー、これホントにヤバイです!
The Vanities - Funtime by The Vanities

初期音源もまた今と違った感じで可愛いらしいです。
「1+1=26」 なんかVanitiesの曲のタイトルのセンスもいいですよね。

4.02.2013

4月5月の自主イベント


3月のRewind Tapesお越しいただきました皆様、DJのさっちゃん、Deerhoofさとみさん、ありがとうございました!

そして、急遽キュートなパフォーマンスを披露していただきました、テニスコーツのさやさん、最高でした!
さとみさんのDJと思ってゆるーく始めていたのですが、さやさんと2人でのライブパフォーマンスが突然当日決まり、いやぁ、これはかなり楽しかったです!!

4月も、miila and the geeksのmoeちゃんのソロパフォーマンス、そしてゲストDJにはTwee Grrrls Clubのsumire氏をお呼びしております。
平日の夜の豪華さとは思えません!

先日Liten Butikenでのソロパフォーマンスで披露したGrimesのcover "Oblivion"
Grimes本人からも賛辞されたという名カバーです。


4/25(thu) Rewind Tapes #18
at 渋谷Edge End http://www.edgeend.com/
20:00~23:30
800yen with 1drink

Live:
moe from miila and the geeks

Guest DJ:
Sumire (Twee Grrrls Club/ Violet and Claire)
and Rewind DJs...


また、レギュラーのRewind Tapes以外でも、4月, 5月は新しい自主イベントも始めたり、Thee Boot Partyの始動などあって、たくさんフライヤーを配りに出かけることも多くなると思います。
どこかでフライヤーを手に取って興味を持っていただけたら、遊びに行きたいなぁと思っていただけたら、幸いです。

 
 
Screaming Tea Party, BO NINGENのもんちゃんと同様に、ロンドン時代の遊び友達であるUmezの帰国を記念して、凱旋ライブやります。
 
ロンドンで活動していたため、中々日本で観れる機会が少ない彼らではありますが、楽曲の良さ、にーやんの日本人離れしたギターパフォーマンスは必見です!
さらに、2月のRewind Tapesでも素晴らしいライブを披露していただいたたつきさん率いるNag Ar Junaのバンドセットと、先日のTGC Nightで女子ファンもガッチリ付いたであろうDYGL、
そしてそして、前々から自主企画に出てもらいたいと懇願していたThe Vanities!
2Fフロアは、SBTともさん、TGCすみれさん、C&Rのイアンなど、東京のインディーパーティーの主たる皆さんにDJをお願いしました。
1Fフロアは、Rewind Tapes Presentsとして、いつものまさとおさん&ヨッケさん、浅見さん、ナイツさん、そしてスペシャルゲストとして、TOPGUNてつやさんとラスマン彰さんをお呼びしました!

両フロアとも、いろんなジャンルの音楽好きの方に楽しんでいただけたらと思っております!
そして本日から、FacebookとTwitterディスカウントも開始します。
FBのこちらのページで参加をポチっていただければ自動的にディスカウントとなりますので、是非ご利用ください。
Twitterでは、Youth Is WastedアカウントでリプライかDMでディスカウントご希望ください。

4/14(sun) 風が吹いたらさようなら
at 恵比寿Batica http://batica.jp/
19:00 open/start
Door: 2,000yen +1drink

Live:
Umez
Nag Ar Juna
DYGL (ex:De Nada)
The Vanities

2nd Floor DJ:
TOMO (STYLEBAND TOKYO)
Sumire (Twee Grrrls Club/ Violet and Claire)
Ian Martin (Japan Times/ Call and Response)

1st Floor by "Rewind Tapes"
DJ:
佐藤 彰 (Last Monday)
TETSUYA SUZUKI (TOPGUN)
Wizzjones
Nobuyuki Sakuma (Jesse Ruins)
Yosuke"YYOKKE"Tsuchida
(White Wear/ Faron Square/ Jesse Ruins)
Masatoo (drwng)



 半年以上お休みさせていただいておりましたThee Boot Partyが帰って来ます!
しかも、私にとっては神以上の存在と言っても過言ではない大大大好きなThe PosiesのKen StringfellowがThee Boot Partyに!!さらに、ayU tokiO、Å(オングストローム)のライブも!
DJには、この辺りの選曲は得意中の得意なのではないかと思われるメキシコさん、江古田会のメンバーとして仲良くさせていただいておりますStill In Love Crewもポップな選曲でやってきてくれると思います!

5/15(wed) Thee Boot Party #9
at 下北沢Three http://www.toos.co.jp/3/
open/start 19:00
2,500yen+1drink

Live:
Ken Stringfellow (The Posies)
ayU tokiO


Guest DJ:
Still In Love Crew
Mexico

http://theebootparty.tumblr.com/


いよいよ、今年念願の単独企画をスタートします。
その名も「Rhyming Slang」
私の思い出の場所ロンドンぽいタイトルにしたかったので、イーストロンドンのスラングCockney Rhyming Slangから取りました。

本格的な始動は夏以降になると思いますが、その前にお世話になってる方々をお呼びしてランチパーティーをやっちゃおうと思っています。

まず、Rewindでもお世話になっているChickちゃん、Canopies and Drapes新しいメンバーでの初ライブを披露してもらえるのはとても光栄です!
そして、そのChickちゃん主催のUnicoで一目惚れしたgloomy
メンバー全員現役大学生で学外では初ライブとなるNaSsss
それに加え、イベントを一緒にやらせていただいている公私共々お世話になっている4人と、今後Rhyming Slangのレギュラーをお願いしたいくらいのFIN ACIDにDJを頼みました。

今後Rhyming Slangのtumblrも作る予定です。バンドの紹介などもガンガンアップしていくので、そちらもよろしくお願いします!

5/19(sun) Rhyming Slang launch party
at 渋谷HOME http://www.toos.co.jp/home/
18:30open/start 1,500yen+1drink

Live:
Canopies and Drapes
gloomy
NaSsss

DJ:
Sumire (Twee Grrrls Club)
Yuta Sekiyama (ACCOMMO)
Masatoo (drwng)
Gosuke (Youth Is Wasted)
FIN ACID

Flyer Designed:
Aika Hirano

3.02.2013

Don't Countdownと3月のDJ



先週のRewind Tapes、たくさんの方に遊びに来ていただきまして、ありがとうございました!

たつきさん、プンプンさん、ようじろうさん、ライブ素晴らしかったです!終始ニヤニヤが止まりませんでした。
かわべさんのDJもカッコいい選曲ですごく楽しかったです。
本当にありがとうございました!!

素晴らしいライブだった3人はNag Ar Junaとして、4/14(日)の恵比寿BaticaのUmez東京凱旋ライブに出演していただくことが決まりました!
当日1Fフロアは、Rewind Tapes PresentsによるDJフロアとなりますので、先週の良い雰囲気そのままで楽しいパーティーになること間違いないと思います。
こちらの詳細は近日発表いたしますので、是非遊びに来てください!

↓以下、自主イベント「Don't Countdown春の陣」とお呼ばれDJの告知となっております。
DJはホントに趣味程度なのですが、呼んでいただく機会が多く大変嬉しく思っています。
ただレコードを買うのが病気のような趣味なので、皆様に楽しんでいただけるか大変不安ですが、共演させていただく方々が大変豪華ですので、遊びに来ていただけたら嬉しいです!



よく高円寺で遭遇するフランス人エリックさんのバンドLo-shiのアルバムランチパーティーに、DJとして参加させていただきます。
大好きなスロウマリコさんともご一緒なので、楽しみです!

3/17(日) Lo-shi 1st Album "Flasque" Release Party"魔法瓶"
at 東高円寺U.F.O.CLUB
http://www.ufoclub.jp/

open/start 18:30
adv./door 2000円 (+1drink¥500) 

Live:
Lo-shi
JEBIOTTO
DJ MEMAI
スロウマリコ
DJ:
Ian Martin (The Japan Times,Call And Response Records)
James Hadfield (Time Out Tokyo)
Sue (Youth Is Wasted)



MIAMI HORRORのDJセットに、give me walletsとYkiki Beatのライブ、そして青山everという華やかなSummer Houseのパーティーに、YIWから私とTack Terrorこと寺尾くんでDJとして参加させていただきます!
人見知りなので、緊張この上ないですが、このような機会を与えてくださったBoys Get Hurt様ありがとうございます!
普段にないダンスチューンでいかせていただきます。。(しかし、、手汗)

VLS presents
"Summer House X GOOD NIGHT KEATON(MIAMI HORROR)!!"
-Boys Get Hurt Release Party!!-

2013/03/19 (tue/before holiday)
 at AOYAMA ever 

http://www.ever-site.com/
22:00~mid night 

Fee:2500yen


 [ !! Special Guest !! ]
GOOD NIGHT KEATON(MIAMI HORROR)

Resident:
Boys Get Hurt

Live:
give me wallets
Ykiki Beat

Summer House DJs:
JUNSHIMBO(FEST/BACK 2 BACK)
Tsukasa Suzuki(Summer House)
hosi_mo(Summer House)

VIP lounge supported By TOKYO WASTED

Camera:
Junpei Kawabat
 






 

流浪のパーティーDon't Countdown、タイトルからして忘年会じゃなかったのかよ!というご意見もありつつ、春の陣開催したします。
そうなんです、本当は忘年会だったのですが、楽しいので定例のメンバーでゆるゆる続けていこうかと思っています。
特に場所は決めず、やろうかなと思った日に、フラフラと漂う流浪のパーティーとして。

今回は高円寺ONEにて、SXSW帰りのTeen Runningsのカネコ君のアコースティックセットとDYGLのライブです。
金曜日の夜、終電まで飲みたい方、会社の愚痴聞きますのでフラっとお立ち寄りくださいませ。

3/22(金) Don't Countdown~春の陣~
at 高円寺ONE
http://one-koenji.com/
20:00~Last Train
Door:1000yen(1drink付)

Live:
Teen Runnings Acoustic Set
DYGL(ex:De Nada)

DJ:
Izumi (スロウマリコ)
Irioka (SUPER VHS)
YUTORI (FIN ACID)
Naohiro (Nishikawa)




毎月第四木曜日の定例イベントRewind Tapes、3月はアメリカはサンフランシスコよりDeerhoofのさとみさんと、ロンドンで活動中ノイズポップデュオUmezのさっちゃんをゲストDJとしてお迎えします!
さとみさんのDJはカラオケで歌い出したり、と、かなり楽しみなDJになりそうです。

3/28(木) Rewind Tapes #17
at 渋谷Edge End
http://www.edgeend.com/
20:00~23:30(20:30startになる可能性があります)
Door:800yen (1drink付)

Guest DJ:
Satomi (Deerhoof from San Francisco)
Sachiko Fukuda (Umez from London)

Rewind DJs:
Masatoo (drwng)
Sue (YIW)

 
 
このバンドの来日をどれだけ多くのインディーファンが待ち望んだことか!
Summer TwinsのツアーをTGCがやってくれました!!
しかも、Rewindから私とまさとおさんもDJとして参加させていただくことが決定し、嬉しさのあまり咽び泣いております。
スペシャルゲストとしてシャムキャッツの出演が発表されました!
ライブを観るスペースに限りがありますので、是非前売りチケットを予約されることをおススメします。
前売りチケット予約はTWCのblogから出来ますので。
(告知の最後にリンク載せてあります)

3/31(日) Twee Grrrls Club Night #2
at 原宿VACANT
http://vacant.n0idea.com/
open/start 18:00
adv:3500yen/door:4000yen (without drink)

Live:
Summer Twins (from C.A.)
シャムキャッツ
DYGL (ex:De Nada)
and Special Guest Band!

DJ:
Twee Girrrls Club
Rewind Tapes

Shop:
Thumb And Cakes
Hurry Up Ice Cream
Gaijin
and more!

http://tweegrrrlsclub.blogspot.jp/2013/03/twee-grrrls-club-night-vol2.html

2.24.2013

Rewind Tapes

毎月第4木曜日に渋谷Edge Endで開催しておりますRewind Tapesですが、今月2月から3ヶ月連続、スペシャルゲストDJとライブが決定いたしました。

まず2月は、以前から告知させていただいております、Nag Ar JunaのたつきさんとNEW HOUSEのpunpunさん、mitsumeのようじろうさんによるライブ。Nag Ar Junaの曲だけではなくswingsetの曲も披露してくれるそうで楽しみです。
さらに、ゲストDJとしてmitsumeのかわべさんをお迎えし、なんとも豪華なスペシャルヴァージョンでおおくりさせていただきます。

3月は、アメリカで活動中であるDeerhoofのさとみさんとロンドンで活動中のバンドUmezをゲストDJにお迎えします。
4月には、miila and the geeksのもえちゃんのアコースティックセット、ゲストDJにTwee Girrrls Clubのスミレさんをお迎えしまして、こちらも豪華組み合わせとなっております。
3月、4月のRewindについては、また詳細を告知させていただきます。

2/28(木) 渋谷Edge End
20:00~23:30 1000yen(1drink付)

Live:
Tatsuki Hashimoto (Nag Ar Juna/ swingset)

Guest DJ:
Kawabe (mitsume)

Rewind DJs:
YYOKKE (White Wear/Faron Square/Jesse Ruins)
Masatoo (drwng)
Sue (YIW / Thee Boot Party)

http://www.edgeend.com/