1.29.2013

2月・3月のスケジュール

春か初夏くらいまではライブイベントを休んで、充電期間させてもらっていますが、ホント充実してます。
ライブ観たり、イベント行ったりするのが刺激になるし、すごく楽しいです。

2月・3月はお休みの中でもいくつかDJのオファーをもらったりして、大好きなバンドと一緒させてもらえるので、こういう充電期間も必要だなと思います。

DJはホントに趣味の域を出ませんが、Rewindも楽しく毎月開催させていただいて、レギュラーのまさとおさん、よっけさんにいつも感謝です。
次回Rewind 2/28もかなりステキなゲストになると思うので、また近々告知します。


2/1(金) Fashion Crisis 
高円寺ONE 20:00〜 charge free
 
Live:
Carl Freire
DYGL(ex:De Nada)
 
DJs:
James Hadfield (Time Out Tokyo)
Ian Martin (The Japan Times/Call And Response Records)
NAH&SUE (YIW)

http://car-records.blogspot.jp/

お世話になっておりますC&RのイアンのレギュラーイベントにDJお呼ばれしました。
今YIWをお休みしているので、高円寺ONEにはもっぱら遊びに行くのみという最近なので、DJをさせてもらえるのはとても嬉しいです。

さらに、アメリカ人ですが、高円寺在住のCarlさんのソロパフォーマンスあり、先日のLiten Butikenでのアコースティックライブも素晴らしかったDe Nadaがバンド名をDYGL(デイグロー)と変えてから初めて出演します!
簡易セットでのライブとなりますが、DYGLは絶対今観ておいたほうがいいバンドなので是非是非お越しください!!






2/17(日)
STYLE BAND TOKYO
BO NINGEN × COMANECHI W来日ツアー 東京公演

Venue: 渋谷 CLUB ASIA
Open: 16:30 / Start:17:00
Ticket: 前売\3500 /当日\4000 (ドリンク代別途)
チケット発売:1月5日(土)
プレイガイド: e+ にて発売中!(http://eplus.jp/sys/main.jsp)
お問合せ:渋谷 CLUB ASIA 03-5458-2551

LIVE:
BO NINGEN
COMANECHI
THE NOVEMBERS
PLASTICZOOMS
NINGEN OK
ZZZ`s

DJ: TOMO(STYLE BAND TOKYO) / Taigen Kawabe(Bo Ningen) / SUMIRE(TWEE GRRRLS CLUB) / SI OUX(VIVE VAGINA) / HMS CONTROL / TOMMY(BOY) / FUJIWARAMON(Tokyo Dolls) / Komasaki(Inbetweeners) / Judy(Kinski) / Ian Martin(Call and Response) / U-Hey(Black Neon Party) / Foujita(SBT) / SUE(YIW) / DJ エピタフ(ありがとうおともだち。) / and more
FOOD: かりーぱみゅぱみゅ(十代暴動社)

http://stylebandtokyo.com/

もんちゃん、タイゲンくん、ゆうきくん、こーへいくん、あきこさんが日本に帰って来ます!
このツアーに参加させてもらえることはすごく幸せです。
この日は、相方ナホベがJesse Ruinsのツアーで不在なので、1人ですが頑張りま~す。
前売りチケットも絶賛発売中ですので、東京近郊の方は是非いらしてください!


3/17(日)
Lo-shi presents "魔法瓶"

東高円寺U.F.O.CLUB
http://www.ufoclub.jp/

open/start 18:30
adv./door 2000円 (+1drink¥500)

Live:
Lo-shi


JEBIOTTO

DJ MEMAI

スロウマリコ

DJ:
Ian Martin (The Japan Times,Call And Response Records)
James Hadfield (Time Out Tokyo)

Sue (Youth Is Wasted)

Lo-shi企画のイベントにお呼ばれです。
こちらも大好きなバンド、スロウマリコさんとご一緒です!
今回告知した3つとも全部イアンとも一緒ですけど...ww
DJ MEMAIさんのパフォーマンスもすごいので、そちらも楽しみです。

DJさせていただく3つとも個性的なラインナップとなっておりますので、かなり楽しめると思います。
遊びに来てもらえると嬉しいです!

1.02.2013

新年会やります

あけましておめでとうございます!

昨年は本当にたくさんイベントを主催することができ、また色々なバンドの人やDJの人に出演いただき、たくさんの出会い、刺激を受けた1年となりました。

大阪での初DJに呼ばれたり、東京でも楽しいイベントにDJとして参加させていただいて、本当に充実した年でした。

今年は数ヶ月ではありますが、本来自分がやりたいライブメインのイベントをやるためにYouth Is WastedとThee Boot Partyをお休みしようと思います。
出ていただくバンドの皆さんの素晴らしさに負けないように、去年よりパワーアップした状態で両イベントともできるように充電しておきます!

毎月のRewind Tapesと2月・3月にもDJのオファーをいただいておりますので、そちらは楽しくやりたいと思っていますのでよろしくお願いします。

さらに、12/14に渋谷echoでは最後となる忘年会をやらせていただきまして、そちらがあまりに楽しかったので、1/11に梅ヶ丘BAR FABRICAで新年会をやらせていただくことになりました!

北信越やスロウマリコのいずみさん、マンハッタンジゴロさんなど忘年会に出演していただいた皆様に併せ、ゲストDJとしてDJ帰宅さんやDJキャンドゥさんもお呼びしました。
入岡川(原当麻フォーク村)さんのライブも予定しておりますので、是非遊びに来てください。

さらに、忘年会に出ていただいたDe NadaもDJとして参加が決定しました!Ykiki BeatのメンバーによるBtoBになりますのでそちらもお楽しみに。
さらにさらに、昨年zine第1号を発行したFinの編集ゆとり氏とJesse Ruinsのさくまさんによるユニット FIN ACID (twitterなどでの告知をFin Boyzと明記しましたが、正式名称FIN ACIDとなります。)のDJも決定いたしました!

盛りだくさんな内容となっておりますので、ホントに新年会気分で遊びに来ていただけたらと思います。


1/11(金) Don't Countdown 新年会
at Bar FABRICA 23:00〜all night
Charge Free
 
Live:
入岡川(原当麻フォーク村)
 
DJ:
北信越Cold Country Boys(仮)
Izumi (スロウマリコ)
Manhattan Gigolo
DJ 帰宅
DJ キャン★ドゥ
FIN ACID
Ykiki Beat & De Nada
Sue (Youth Is Wasted) 他
 
尚、ライブはアーティストの都合によりキャンセルとなる場合がございます

12.14.2012

Don't Countdown vol.2

12/14 金曜日 渋谷echoでの忘年会企画もいよいよ明日です!

タイムテーブルはこちら!

23:00〜23:30 Gosuke
23:30〜0:00 Irioka
0:00〜0:30 De Nada(Live)
0:30〜1:00 Komlasaki
1:00〜1:30 Radio Friends(Live)
1:30〜2:00 北信越 Cold Coutry Boys(仮)
2:00〜2:30 スロウマリコ(Live)
2:30〜3:10 take
3:10〜3:40 SUPER VHS(Live)
3:40〜4:20 Tack Terror
4:20〜5:00 北信越 Cold Coutry Boys(仮)

前夜祭として、またまた各バンドの音源などとともに告知をしようかと思います。

まず、新潟から東京でのライブ初となるRadio Friends
名古屋や大阪に呼ばれる日も近いのでは?
Demo音源は、ネオアコ感漂うindie popですが、ライブでは、メンバーのはるなちゃんのシンセも冴えていい感じに仕上がるのではないかと期待しております!



今や各方面のインディー界隈を賑わしているYkiki Beatのメンバーが在籍するDe Nada
実は私もまだライブを観るのは2回目です。
ただ、UFO CLUBでドラムを叩きながらWavesを歌う秋山くんを観たときは、ちょっと鳥肌が立ったというか、、なんとも表現し難い感情が湧いてきて、もう一度観たい!としか思えなかった。
もー、ホントYkikiもDe Nadaもすごいです、、




なにからなにまで大好きです、スロウマリコさん
ここまで真のLO-FIを突っ走ってるバンドは日本には居ないと思います。(私、LO-FIという音楽が世界で一番好きです!)
そして、最高なコンピ刺客を送り込んでくれました"アラスカ最前線"
このバンド4組でコンピリリパやってくれたら最高なのになぁ。。

とりあえず、何も考えず、ここ 読んでください。
Don't think, Feel it



今をときめく、SUPER VHS
いろんなイベントで大活躍中の多忙の中、自分のイベントに出てもらえるのは正直嬉しいです...照
いつも言ってますが、SUPER VHS自主企画であるAfter Dinnerがなかったら、こんなにいろいろイベント企画したり、バンドの人達とも知り合ってなかったと思うし。。
初めてSUPER VHSを観たのは、渋谷echo
私がキャッシャーでお手伝いさせてもらったイベントに出ていて、ちょうど1年後に同じ場所で自分のイベントに出てもらうなんて、なんとも感慨深いです...
森田童子のカバーやってくれないかなぁ~、、



12/14(Fri)
X'mas and New Year's Eve Party"Don't Countdown #2"
23:00~all night long
1500yen and drink order

Live:
スロウマリコ
SUPER VHS
Radio Friends
De Nada

DJ:
北信越 Cold Country Boys(仮)
take (The Moments)
Irioka (SUPER VHS)
and YIW DJs

http://www.facebook.com/echoshibuya
http://youthiswastedkoenji.tumblr.com/

11.12.2012

YIW×ACM at Shibuya HOME

11/17土曜日まで、いよいよカウントダウンです。
今週末になりましたYIWACM最初で最後の(?)東京での開催です。

今年の3月にずっと念願だった名古屋でイベントができて、本当にACCOMMOの皆様、YIWの皆様、今まで出ていただいたバンドの方々ありがとうございます!

今回出てもらう4バンドはどのバンドも大好きなバンドばかりで、たくさんの人にライブを観てもらいたいし、聴いてもらいたい。
簡単ではありますが、サンクラや動画などあげておきます。


The Moments

伝説的なコンピÇ86や名古屋の愛すべきレーベルKnewnoise Recordsからリリースのコンピ「Ripple」への参加、YIWACMではなくてはならない存在のThe Moments
私がずっと名古屋でYIWをやりたくて、FUの山田さんに相談したのがThe Momentsを知ったきっかけ。
好きそうなバンドがいるよと教えてもらって、去年の12月にAfter Dinnerにライブを観に行って一目惚れしたバンド。
初めて観たAfter Dinnerからほぼ一年ぶりの東京でのライブです。

新曲 Departure


もはや、夢のボーナス刈り上げとしか聴こえない Shining Eyes


LilacsとともにSarahry Records Backyard Partyにも参加。あのイベントはホント最高だったなぁ、、
 
 
Lilacs
 
The Moments同様、Ç86やSarahry Recordsのコンピに参加。
ライブを初めて観たのはThe Momentsと一緒に出ていた去年の12月の渋谷echoで。
その後Our Mistakesを聴かせてもらったときの衝撃というか、、感動というか、一生忘れないだろうなと思う、大好きなバンド。
 
 Sarahry RecordsのコンピではHeavenly"Cool Guitar Boy"をカバー。このカバーLilacsぽくって、すごい好き。  


新曲 Drifting Clouds

YIWACM七夕でのLilacs with The Star Fruits Surf Rider
 
 
Old Lacy Bed
 
Brights Japan Tourの名古屋サポートを努め、Ano(t)racksのコンピSoonへの参加、今年後半の活躍がめまぐるしい、meekoちゃんのソロプロジェクトとして始まったOld Lacy Bed
 
音源聴いて、また名古屋からすごい好みのバンド出てきた!と興奮したのが昨日のことのようで。もう半年以上経つんだなぁ、、と。
meekoちゃんにすぐ連絡取って、YIWACMで初ライブをしてもらえたときはすごく嬉しくて。
またYIWACMに出てもらいたいと思いつつ、それが東京で実現するなんて夢のようです。
 
Ano(t)racks "Soon"からCoastlands 



今年ホントに何回も何回も聴いたvivid


こちらもYIWACM七夕のOld Lacy Bed記念すべき初ライブ
 
 
Ykiki Beat
 
今回の4バンドのうち唯一東京のバンド。
ACCOMMO関山氏がライブ観に行くというので、音源よかったから私も観たい~と初ライブに行ってみたという単純なきっかけで、すごいバンドを知ることになってしまった、それがYkiki Beat
 
若干20歳とは思えない楽曲のセンスと、あのライブを観てワクワクする感じが(moscow clubを初めて観たときのあの感じ)、絶妙なバランスでハマってしまった。
先日、白金祭でライブやっていたようですが、朝早くて辿りつけなかったので... やっと観れるの本当に楽しみです!
 


この曲が一番好きとか選べないくらい全部好きなんですけど。あえて。 Hollywood!

その朝早くて辿りつけなかった白金祭のライブ。やっぱRoll the Diceカッコいい。。


2012.11.17 sat 23:00-all night
Shibuya HOME
advance 2,000yen(1d) / door 2,500yen(1d)

LIVE:
The Moments
Lilacs
old lacy bed
Ykiki Beat
and YIW&ACM DJs


前売りチケットは、
Shibuya HOME
03-5774-5822

もしくは、各バンドでの取り置きや、DJ・YIW・ACCOMMOなどへのメールやtwitterのDMなどでも承っております。

http://accommo.in/

11.10.2012

Rewind Tapes #13

 
 

先月10月で1周年を迎えましたRewind Tapes
ライブで出ていただいたLONGVACATION、DJのtantan to tantan ダイゾウくんたかしちゃん、ありがとうございました!

やはり平日にフラっとライブができて楽しめる感じがRewindならではだなーと思うので、これからもライブちょこちょこ入れていきたいなと思ってます。

さて、今月は祝日前ということもあって先月に引き続きスペシャルゲストをお迎えしてお送りします。

9月のRewind Festでも飛び入りしていただいたチャーベさんをお迎えします!
いやー、、、緊張しますが...これもまさとおさんのおかげかと、、

というわけで、ここは安定の準レギュラーよっけさんと私達で祝日前の貴重な夜を盛り上げていきたいと思っております。

是非遊びに来てくださいね!

11/22(thu) Rewind Tapes #13
at Shibuya Edge End
20:00~23:30
800yen with 1drink

DJ:
Gakuji "CHABE" Matsuda
Yosuke "YYOKKE" Tsuchida (White Wear/Faron Square/Jesse Ruins)

Masatoo (drwng)
Sue (YIW / Thee Boot Party)
 
 http://www.edgeend.com/

10.29.2012

X'mas and New Year's Eve Party Don't Countdown vol.2


去年YIWの忘年会として高円寺ONEにて開催させていただいた忘年会の第2弾を、今年は私の単独企画として渋谷echoで開催いたします!

移転前のechoでは最後の企画となるので、お世話になったechoに感謝の意も込め、お世話になっておりますバンドの方々、今年知り合った方々などをお呼びして、最高のLiveとDJで今年1年を締めくくりたいと思っております。

新潟からは東京でのライブは初となるRadio Friends、YIWでも大変お世話になっておりますスロウマリコさん、Ykiki Beatの兄弟バンド(?)でもあるDe Nada、そして私がたくさんのバンドを知るきっかけにもなった大好きなParty「After Dinner」の主催でもあるSUPER VHS、と見ごたえあるバンドの方々の出演でございます。

DJは北信越出身のゆとりくんとゆうまくんによるCoolなDJユニット北信越 Cold Country Boys(仮) 、名古屋から参加していただくThe Momentsたけさん、SUPER VHSいりおかさん、そしてYIWのDJとなります。

NAH&SUEは当日キャッシャーで皆様をお出迎えいたします。

フライヤーデザインは、バッヂやYIWフライヤーでお世話になっておりますえーすけくんです。カードタイプで来週から配布予定ですのでもらってください。
YIWのtumblrにて告知や、バンドインフォや音源などもアップさせていただきますので、11/17のYIW×ACMとともに遊びに来て下さいね!

12/14(金) 忘年会"Don't Countdown"vol.2
at 渋谷echo
23:00~all night
1500yen and drink order

Live:
スロウマリコ
SUPER VHS
Radio Friends
De Nada

DJ:
北信越 Cold Country Boys(仮)
take (The Moments)
Irioka (SUPER VHS)
and YIW DJs

10.15.2012

10月・11月スケジュール

ここのところ1ヶ月は週末はほぼ名古屋か大阪に居るというとても多忙で充実した時間を過ごせました。

初めて大阪でDJさせていただいたSarahry Recordsのバックヤードパーティーや先週末の岐阜のOld BridgeでのMicro Gigなど、私にとってはかけがいのない大切な思い出になりました。
また今度、画像や映像とともにゆっくりブログにも書きたいのでお楽しみに。


10月は久々のThee Boot Partyがあります!

大好きなバンドmitsumeと大阪からIt Happens、そしてインドネシアからBrilliant at Breakfastをお迎えし、DJはThe Beauty ODAさん、Tokyo Acoustic Sessionも好評なSekiyama Yuta氏という豪華ラインナップでお届けします。

なお、Thee Boot Partyがメインで行ってきた渋谷echoが年内で閉店となります。 私にとってはBootは海外のインディーパーティーを意識していて、私のイメージにとても近い雰囲気のハコだっただけに非常に残念です。
Bootとしては渋谷echoラストとなりますので、是非皆さんにも足を運んでいただきたいです。

Thee Boot Party #8
10/19(Fri) at echo Shibuya 23:00 open
charge : 2000yen

<Live>
Brilliant at Breakfast (from Indonesia)
Mitsume
It Happens

<Guest DJ>
ODA (The Beauty)
Sekiyama Yuta (ACCOMMO / fetm!)

<DJ>
sue (Rewind Tapes / Youth Is Wasted)
sumire (Twee Grrrls Club / Violet & Claire)

http://theebootparty.tumblr.com/


Rewind Tapes 1st Anniversary

10/25(Thu) at Shibuya Edge End
20:00~23:30
800yen with 1drink

Live:
LONGVACATION

DJ:
Masatoo (drwng)
Sue (YIW/ Thee Boot Party)

Guest DJ:
DAIZO (tantan to tantan)

ゆるーく始まったRewind Tapesも10月で1年目となります。
まさとおさんと一緒にレギュラーイベントを始められたことは私にとってはすごく嬉しいし、これからもRewindは大切にやっていきたいイベントです。
毎回のように来ていただいている皆さん本当にありがとうございます。

CMPのよっけさんに準レギュラーになってもらったり、9月にはフェスティバルも開催したり、今後も楽しい企画を考えつつ、「お酒が美味しく飲める音楽と美味しいハム」をモットーに続けていきたいと思っております。

さて、10月はアニバーサリー企画として久々に簡単ではありますがアコースティックライブをします。
The Haikusのとびさんとtantan to tantanのひできくんのバンドLONGVACATION、DJにはtantan to tantanのダイゾウくんをゲストに私とまさとおさんでお送りします。

11月のRewindも引き続きスペシャルです。
祝日前なので、チャーベさんをゲストDJにお迎えし、ほぼレギュラーのよっけさんと私たち3人での開催が決定いたしました。
Rewindにチャーベさんなんて、すごく緊張しますが、ホントにすごく楽しみです!
こちらはまた改めて告知しますので、10月とともに遊びに来ていただけると嬉しいです!


 " Teen Creeps " Halloween Party!
10/26(Fri) at Bar Fabrica
22:00~ entrance free

[DJ]
キャン☆ドゥ
naohironix
masatoo
優先席
SUE
エリンギ
YYOKKE

http://www.bar-fabrica.biz/schedule/

ほぼJesse Ruinsのハロウィンパーティーなのではないかと思われる企画にDJでお呼ばれしました。
仮装とかいう類のものはまったく興味がないので、多分しないですけど、どっちにしても飲みに行くと思うのでDJもします。
そんなノリですみません、、

ただ、私以外のDJは豪華です。
DJキャン☆ドゥはさくまさんとあさみさん。
優先席はJuanさんとMichelさん。(先日のDancing After 1AMのAfter Partyでもすごい選曲よかったので楽しみ!)
エリンギっていう人はよくわかんないですけど...(YIWの寺尾くんらしい)
 あとは、まさとおさんとなおひろさん。
最近よく一緒に飲んでるなーって人達ですね...

ハロウィンコスしたくてうずうずしている方は是非遊びに来てください。
多分イエガー祭りでドロドロになること間違いなしですが...



11月には、名古屋で行っていたYIW×ACMを東京でやります!
こちらもバンドインフォなどと合わせてYIWのtumblrでじっくり告知します。

東京でのライブは約1年ぶりとなるThe MomentsとLilacs,
BrightsのツアーサポートやAno(t)racksのコンピレーションへの参加も話題のOld Lacy Bedは東京初,
東京のバンドながら、バンド形式としてのライブは2回目というYkiki Beat,

これだけカッコいい若手インディーバンドで東京でできることがすごく嬉しいし、私がYIWでやりたかったすべてが詰まっているイベントなので、本当にたくさんの人に観に来て欲しいし、インディー好きであれば絶対に来るべきパーティーだと自負しております。

同日、デイイベでTweeのパーティーにWallflowerも出ているので、そちらとハシゴしてもらえたら最高のNight Outになるのでないかと思うので、是非!

2012.11.17 sat 23:00-all night
Shibuya HOME
advance 2,000yen(1d) / door 2,500yen(1d)

LIVE:
The Moments - http://soundcloud.com/themoments
Lilacs - http://soundcloud.com/lilacslilacs
old lacy bed - http://soundcloud.com/oldlacybed
Ykiki Beat - https://twitter.com/YkikiBeat
and YIW&ACM DJs

Ticket:
Shibuya HOME
03-5774-5822

http://accommo.in/
http://youthiswastedkoenji.tumblr.com/